今回はセントラル短資FXの評判・口コミについてまとめていきます。
FX会社は数多くあるので、なるべく自分のスタイルのあった会社を選ぶことが重要です。
この記事ではセントラル短資FXのメリット、デメリット、口コミについて厳選して紹介しますので、口座開設を考えている方は参考にしてみてください。
- 高金利通貨を扱っているためスワップ投資に向いてる
- 自動売買で24時間FXをすることが可能
- FXの情報量が他社よりも多い
セントラル短資FXは少額から投資をすることができるので、初心者にもおすすめな会社です。
もし口座開設を考えている人は、お得なキャッシュバックキャンペーンがありますので早めに開設してしまいましょう。
Contents
セントラル短資FXの総評
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A+ |
安全性 | A+ |
取り扱い通貨数 | 25種類 |
スプレッド | 0.2銭 |
スワップポイント (ドル円買い※2023年7月時点) | 160円 |
最低通貨単位 | 1000通貨 |
セントラル短資FXは初心者の方やFXの自動売買に興味がある人におすすめな会社です。
FX会社の多くは1万通貨からしか取引ができませんが、この会社では1000通貨からFXをすることが可能です。
つまり他の会社に比べて10分の1の資金量で始めることができます。
また、この会社では「セントラルミラートレーダー」と言われる自動売買を提供しているので時間がない学生やサラリーマンに向いている会社です。
自動売買を利用することで、出勤している間や学校に行ってる間でもコンピュータが自動的にFXをしてくれます。
時間を有効利用できるので便利なサービスですね。
また、予め300以上の設定が簡単に利用できるので、FXの知識がなくても始められます。
セントラル短資FXのメリット
それでは次にセントラル短資FXの具体的なメリットをまとめていきます。
この会社がもっている強みは下記の5つです。
- 高金利通貨を取引することができる
- 1000通貨から始められる
- 自動売買をすることができる
- スプレッドが狭い
- 高機能の取引ツールが使える
- 情報量がとにかく多い
それではそれぞれの特徴について見ていきましょう。
メリット①:高金利通貨を扱っている
セントラル短資FXの長所に通貨ペアが豊富ということがあります。
全25種類の通貨を取り扱っており、その中には人気の高金利通貨もあり取引することができます。
特に人民元は扱っている業者が少ないのでトレードができるのはありがたいですね。
高金利通貨はリスクが高くなりがちですが、適切にリスクヘッジすることで安定的に収入を得ることができます。
この会社ではスワップポイントはある程度高く設定していますので、スワップ投資をメインで行う場合でも有利な取引ができます。
メリット②:1000通貨から取引可能
セントラル短資FXでは1000通貨からFXをすることができるので、少額投資に向いています。
例えば、ドル円をレバレッジ25倍で取引するときは約5400円から注文することができます。(2023年7月ドル円130円で計算)
4万、5万円というお金をいきなり投資するのは怖いかもしれませんが、セントラル短資FXなら6000円もあれば始められるので安心ですね。
もちろん慣れてきたら、他の会社と同じように大きな金額の取引も可能ですので初心者の方にはおすすめですね。
メリット③スプレッドが狭い
セントラル短資FXはスプレッドが狭い会社です。
ドル円のスプレッドは0.2銭(原則固定例外あり)と業界最狭水準で、その他高金利通貨のスプレッドも狭い傾向にあります。
各種通貨のスプレッドが狭いので、幅広い通貨を余計なコストをかけずに取引できると言えるでしょう。
また、スキャルピングも公認されているので、他社よりも有利な環境で取引が可能です。
メリット④:自動売買ツールが使える
セントラル短資FXでは自動売買(システムトレード)を利用できる口座が用意されています。
自動売買(システムトレード)とは…
コンピュータが設定に従って24時間FXの取引を行ってくれるサービス
他社では自分で設定するのが難しいことがあるんですが、セントラル短資FXでは300以上のストラテジ(売買設定)が用意されているので簡単に始めることができます。
どのストラテジが成績がいいかも一目でわかるので、成果に繋がりやすい設定を取り入れることが可能です。
また、トレードの結果が1週間ごとに届くので、その都度自分にとって最適な戦略を作ることができます。
この自動売買は5000通貨から始めることができますので、初心者の方も気軽に取引することができます。
メリット⑤高機能の取引ツールが使える
セントラル短資FXでは高機能ツールが利用できます。
PCツールには豊富な分析ツールが搭載されており、多彩な方法で分析が可能です。
また、スマホアプリも提供されており、PCツールと謙遜ない操作性で取引ができます。
外出先での取引にも優れているので、PC版スマホ版両方で取引したい方に最適です。
メリット⑤:情報量が多い
セントラル短資FXは情報量が多いFX会社であると有名です。
この会社ではGI24、Market Win24、と自社メディア3つの媒体をもっているので、取引をしていても十分な情報を集めることができます。
会社によっては情報ソースが1つしかない会社もあるので、不安を感じる場合がありますがセントラル短資FXではその面で心配がいりません。
情報がなかったせいで相場の変動が予期できなかったということも考えられるので、情報収集用の口座は1つは開設しておきましょう。
セントラル短資FXのデメリット
それでは次にセントラル短資FXのデメリットを紹介していきます。
前述したメリットがあるんですが、ある分野においては弱いところもあるので口座開設の参考にしてみてください。
デメリット①:スプレッドが広がる時間がある
セントラル短資FXは業界最高水準のスプレッドを提供しているんですが、実は24時間最狭というわけではありません。
スプレッドが固定されている時間は、午前8時〜翌午前3時までと決まっておりそれ以外の時間はスプレッドが変動してしまいます。
しかし、このデメリットはセントラル短資FXだけでなく多くの会社で原則固定の適用時間は決まっているので大きな問題ではありません。
むしろ、この会社はスプレッドが原則固定されている時間が長いため便利です。
FX会社 | 原則固定の時間 | スプレッド |
---|---|---|
セントラル短資FX | 午前8時〜翌午前3時 | 0.2銭 |
GMO外貨 | 午前8時~翌午前3時 | 0.2銭 |
岡三アクティブFX | 午前9時〜翌午前1時 | 0.4銭 |
他の会社も原則固定の適用時間に限りがあるのですが、このセントラル短資FXの方が長いとわかります。
このことから時間が限られているのはデメリットと言えますが、取引に支障が出るほどではありません。
デメリット②:取引ツールが初心者には難しい
セントラル短資FXでは勝率を上げるためのツールが数多く用意されています。
自動売買も同時に管理できる便利なツールもあれば、未来のチャートを過去のデータを元に分析してくれるものもあります。
サービスが充実しているのは、ユーザーにとってありがたいんですが使えるツールが多くあるのでFX初心者の方は難しいかもしれません。
そのため、とりあえずシンプルにFXだけをやりたいという場合はLIGHT FXで口座開設をすることをおすすめします。
この会社はFX以外の機能を削り、初めての人でも簡単に取引を始められるデザインになっているので、難しいツールを最初に使いたくない場合はこの会社を使いましょう。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
セントラル短資FXの評判・口コミ
それでは次にセントラル短資FXの口コミや評判を紹介します。
強力な取引ツールが多く使えると聞いたので、口座開設をしてみました。既存のチャートだけでなく未来のチャートまで予測できる機能には驚きました。少し難しいと感じましたが、慣れると問題なく使用できると思います。この会社のツールを使いこなし、これから勝率を上げていきたいです。
この方はチャートの機能について言及していますね。
確かに最初は使うのが難しいかもしれませんが、強力なツールが用意されているので本格的にFXを始めたい人には向いていますね。
1000通貨から始めることができ、スプレッドも狭いという情報を聞いて口座開設をしました。他社と比べて威厳のあるデザインで安心感を感じます。実際使ってみて特に問題もないのでこのまま利用していこうと思います。取引ツールも充実しているということで、徐々に使っていきたいです。
やはり少額から投資を始められるという点が魅力的に感じるようですね。
1万通貨と1000通貨では取引の金額が大きく違いますので、初心者の方はなるべく資金ハードルが小さい会社を選ぶのがおすすめです。
セントラル短資FXにおすすめな人
それではセントラル短資FXにおすすめな人を紹介していきます。
- 高金利通貨を取引したい方
- 情報量が多い会社を探している方
- 少額からFXを始めたい方
セントラル短資FXでは、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドや人民元も扱っているので高金利通貨に投資したい方におすすめです。
また、FXで重要となる情報量も3種類のソースを利用できるため情報収集用の口座としても使うことができます。
時には情報が少ないため取引チャンスを逃すこともあるので、なるべく多くの情報を手に入れることが必要です。
その点セントラル短資FXは多くのトレーダーにとって魅力的な会社です。
さらに1000通貨からFXができるので、少額から投資をしたい初心者の方にも向いています。
セントラル短資FXをおすすめしない人
それでは次にセントラル短資FXをおすすめしない人を紹介します。
- シンプルにFXだけがしたい人
- 外出先で快適にFXがしたい人
セントラル短資FXは、サービスが充実しているのですがその点仕組みが少し複雑です。
口座も2種類に分けられているため、初心者の方は少し悩むかもしれません。
もし今後FXのみに注力するのでしたら、LIGHT FXがとてもシンプルなデザインになっているのでおすすめします。
LIGHT FXではFXのみのサービスが提供されているので、セントラル短資FXに比べてスムーズに口座開設から取引することが可能です。
また、外出先でもFXがしたい場合はスマホアプリの利便性が重要です。
セントラル短資FXもスマホ用のアプリを用意しているのですが、他の会社のアプリに比べると少し使いにくいです。
そのため、外でもFXがしたいという方はGMO外貨で口座開設をすることをおすすめします。
この会社の提供するCymo(サイモ)はFX業界で高い評価を受けているスマホアプリですので、とても使いやすいです。
\口座開設&取引で最大550,000円!/
セントラル短資FXで開催中のキャンペーン
セントラル短資FXでは口座開設後の取引で最大60万円をキャッシュバックするキャンペーンを開催しています。
他社が2万円や3万円が多い中で60万円までキャッシュバック額を用意しているのは驚きですね。
この60万円全てのキャッシュバックを受ける条件は難しいですが、FXをやるだけで残高にお金がキャッシュバックされますので、この会社を使うとかなりお得です。
また、ポンド、豪ドル、南アフリカランドの取引で最大100万円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。
ぜひこの機会に口座開設をしておきましょう。
セントラル短資FXの評判・口コミまとめ
今回はセントラル短資FXの評判・口コミいついてまとめていきました。
この会社では少額から投資ができる上に、高金利通貨や自動売買まで扱っているのでサービスが充実している会社ですね。
情報量も多いため、この口座を開設しておけばFXをする上で有利にトレードができます。
現在は高額なキャッシュバックキャンペーンもやっているので、お得な今、セントラル短資FXの口座開設を済ませておきましょう!
▼FXの会社ランキングはこちらをご一読ください!