今回はみんなのシストレの評判・口コミについて解説していきます。
FXの自動売買は数多くありますので、なるべく自分に合ったツールを見つけていきたいですよね。
この記事ではみんなのシストレのメリット・デメリットや評判・口コミについて解説していくので是非参考にしてみてください。
- みんなのシストレは初心者でも使いやすい
- 少額から始められる自動売買
- 注文方法はとっても簡単
- 迷っているならみんなのシストレを始めるのがおすすめ!
みんなのシストレは少額から始められるので、資金のない初心者であっても簡単に始められるのでおすすめです。
また、注文方法はとても簡単ですので、すぐに使いこなすことができますよ。
みんなのシストレはみんなのFXの口座開設をした後に使うことができるので、迷っている方は是非始めてみてください。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
また、細かい設定を行なって自動売買をしたいと考えている方にはトライオートFXがおすすめです。
現在は最大53,000円のキャッシュバックがあるキャンペーンをしているので、是非下記から詳細を見てみてください。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
Contents
みんなのシストレとは
「みんなのシストレ」とはトレイダーズ証券が提供している「みんなのFX」の自動売買ツールです。
シストレとはシステムトレードのことで、自動売買のことです。
FX取引を自分で行うのではなく、プログラムなどによって自動で行われます。
24時間チャンスがあれば自動で取引してくれ、FX初心者のような知識がない方や経験がない方でも資産運用できる優しいツールとなっています。
みんなのシストレはプログラム以外にも売買シグナルがあり、それがみんなのシストレの大きな特徴とも言えます。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
みんなのシストレの長所や強み
みんなのシストレの大きな特徴や他の自動売買システムと比較しての長所などを紹介していきます。
これから使おうと思っている方は是非参考にしてみてください。
約6000円から始められる
みんなのシストレは1,000通貨(0.1ロット)からの取引が可能となっています。
1,000通貨で取引するための最低必要資金は約6,000~7,000円です。
つまり、かなり少額資金からでも運用することができるということです。
他の自動売買システムの場合、最低5,000通貨からの業者が多いので、そういった面でお試し感覚でも始めることができます。
最初に入金する際、自分の資金がどうなるか心配になりますよね。
少額から始めることができるので、実験的な感じで始めることができます。
5,000通貨だと約30,000~35,000円は必要です。
試す金額にしては大きいですよね。
1,000通貨から始められるのはみんなのシストレの大きなメリットと言えると思います。
ちなみに最大発注数量は100ロットのため、少額投資だけではなく大口投資家にも最適です。
ランキングから設定を選ぶだけでOK
みんなのシストレは自動売買プログラム以外にも売買シグナルがあると言いましたよね。
それは実際に取引をしているトレーダーをもとに売買をしてくれるシステムです。
トレーダーランキング一覧(ストラテジーランキング)を見ることができ、各トレーダーの収益率、損益、取引回数などの成績まで閲覧することができます。
気になったトレーダーをフォローすれば、あとは取引数量を決めるだけでそのトレーダーをもとに自動で取引してくれます。
信頼できるトレーダーがいれば、フォローするだけでその人と同じ取引をすることが可能です。
FX初心者にはすごく楽なシステムですよね。
難しい設定や専門知識は完全に不要です。
- 収益率
- 合計損益
- 取引回数
- フォロワー数
- デイトレード
- スイングトレード
自動売買プログラムと違うところは、裁量トレーダーを元にしているということです。
自動売買プログラムがあんまり信用できないという方には、ありがたいシストレですね。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
取引できる通貨ペアが豊富
取引できる通貨ペア数は23種類あります。
- USD/JPY(ドル/円)
- EUR/JPY(ユーロ/円)
- GBP/JPY(ポンド/円)
- AUD/JPY(オーストラリアドル/円)
- CAD/JPY(カナダドル/円)
- CHF/JPY(スイスフラン/円)
- NZD/JPY(ニュージーランドドル/円)
- TRY/JPY(トルコリラ/円)
- ZAR/JPY(南アフリカランド/円)
- MXN/JPY(メキシコペソ/円)
- CNH/JPY(人民元/円)
- HKD/JPY(香港ドル/円)
- SGD/JPY(シンガポールドル/円)
- EUR/USD(ユーロ/ドル)
- GBP/USD(ポンド/ドル)
- AUD/USD(オーストラリアドル
- ドル)
- NZD/USD(ニュージーランドドル/ドル)
- USD/CHF(ドル/スイスフラン)
- EUR/AUD(ユーロ/オーストラリアドル)
- EUR/GBP(ユーロ/ポンド)
- GBP/CHF(ポンド/スイスフラン)
- EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン)
- GBP/AUD(ポンド/オーストラリアドル)
十分な通貨ペア数ですね。
スワップ金利の高いトルコリラや南アフリカランド、メキシコペソなどもあるので、スワップ金利狙いの取引もすることができます。
スマホアプリにも対応している
取引ツールはPC版とスマホ版があります。
国内の選択型自動売買システムでは唯一の専用アプリとなっています。
スマホでもトレーダーのランキングを確認できるので、気になったトレーダーをすぐにフォローすることができます。
また取引情報やパフォーマンスなども確認できるので、現在どのような状況なのか、どのような取引をしていて、どの程度の成績なのかを小まめに把握することもできます。
PCでしか確認できないと、外出中は気になってしまうというデメリットがありますので、そういった面でみんなのシストレの専用アプリは嬉しいですよね。
また売買をしたら通知してくれるプッシュ通知機能も搭載しています。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
みんなのシストレの短所や弱み
みんなのシストレの考えられるデメリットや短所について解説していきます。
始める前にしっかり次の点は確認しておきましょう。
スプレッドが広め?
みんなのシストレのスプレッドは公開されていません。
ネットで検索したり、実際に使ってみるとわかりますが、スプレッドはそこまで狭くなく、むしろ他のシストレと比べて広めの設定となっていることがわかります。
手数料は無料ですが、スプレッドが広いなら余計なコストがかかってしまうのはかなりのデメリットですね。
その代わりに他の業者にはないメリットがあるのは間違いありませんが。
負けても誰のせいにもできない
仮に入金した資金が減っていったとしても、トレーダーのせいにも自動売買プログラムのせいにしても仕方がありません。
これはみんなのシストレと言いますか、システムトレード全般に言えることです。
結局、自動売買プログラムを選んでも、優秀なトレーダーをフォローしてシステムトレードをしたとしても、それは自分で選んだシステムなので、負けたとしてもそれを選んだ本人が原因です。
投資は全て自己責任なので、自動売買プログラムのせいにしたり、トレーダーのせいにしたりする人は向いていないかもしれません。
みんなのシストレの評判・口コミ
みんなのシストレの良い評判や悪い評判、口コミについて、ネットでの声や個人的に思ったことを紹介します。
みんなのシストレのいい口コミ
みんなのシストレで評判が良かった点は次のことが多かったです。
- 簡単
- 使いやすさ
- コピートレード
- 少額から始められる
- サポート24時間
設定をすれば後は自動で売買してくれますので、全く知識がない人でも資産運用できてしまうのは誰にとっても簡単ですよね。
そして今までシステムトレードの経験がない人でも、みんなのシストレは少額から始めることができるので、そこまで怖くないという人が多いみたいです。
専用のアプリがありますし、かなりわかりやすく使いやすいデザインとなっていることから、使いやすさを評価している人が結構いました。
みんなのシストレの最大の特徴のコピートレード(実際にトレードしている人をフォローして、その人と同じ取引ができる)はとても斬新で、勉強にもなるしコミュニティが生まれるのでモチベーションを維持できるといった点が口コミで多かったです。
最後にみんなのシストレは24時間コールセンターサポートをしているので、困ったことがあったり、トラブルがあった際はすぐに対応してくれるようになっています。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
みんなのシストレの悪い口コミ
みんなのシストレで評判が悪かった点は次の点が多かったです。
- 資金が増えない
- スプレッドの広さ
システムトレードなのでそんな一気に増えたりはしないでしょう。
そもそも投資はコツコツゆっくりと増やしていくものですからね。
トータルで資金が増えていれば良いのです。
儲かっているのか、儲かっていないのかはこの後にお話しします。
スプレッドに関しては他のシステムトレードよりも少し広い気がしますね。
この2点の口コミは結構多かったです。
みんなのシストレは儲かるのか
実際に取引をしている人たちの成績や結果をまとめました。
二週間で4600円増えました。
自分でやるより利益でてます笑笑#みんなのシストレ pic.twitter.com/vtGsCZhGFj
— ビットバーグ岩倉 師匠 (@i_bejita_trx) February 28, 2019
先週に引き続き、今週のシストレの結果は+5049円でした。また、今週は1lot持ち越しの様です。恐らく、底値だと思って来週の始まりには下落すると信じてこのまま維持です。
バイナリーで頑張っている必要性笑
優秀ですね!
今後も続けてみたいと思います!#みんなのシストレ#テキストマイニングAI pic.twitter.com/0MWYYbG3Qj— TKO (@tokio2pq1) July 13, 2019
とりあえず、12月の報告とか。
んー、ロスカットにより資産が約10万となりましたので、退場。
損益-150,000円#みんなのシストレ
— ちゅんちゅん丸 (@keitaro12340) January 5, 2019
完全ほったらかしFXの「みんなのシストレ」。2週間で 3,513円の利益!
資産が +1.12% も増えました。何もせずにこれはかなり衝撃的。
貯金の何千倍も増えてます。(チャートチェックや分析必要なし)
【使い方】自動取引FXは儲かる?やってみた感想、運用実績まとめhttps://t.co/DAZmEfLwAD pic.twitter.com/ggxaRV5Wrp
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) February 28, 2019
もちろん儲かっている人もいるようですし、損失を出している人もいます。
それはどの自動売買システムにも言えることです。
その時期の相場にもよりますし、コピートレードならトレーダーの調子にもよります。
ただ、みんなのシストレは優秀だという声は多いように感じます。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
みんなのシストレの始め方・やり方を解説
それでは次にみんなのシストレの始め方について解説していきます。
これからみんなのシストレを使ってトレードしたいと思っている方は参考にしてみてください。
ステップ①:口座開設を行う
まずはみんなのシストレの公式ページから口座開設を行なってください。
個人情報を入力する欄がありますので、漏れがないように入力していきましょう。
メールアドレスを送信した後に本登録のフォームがありますので、ご自身の住所や投資経験などを記載してください。
そのあとは本人確認書類の提出になります。
- 運転免許証、健康保険証、パスポートなど
- マイナンバーカードもしくは通知カード
自分の住所などが確認できる本人確認書類とマイナンバーカードが必要になりますので、口座開設前に準備しておきましょう。
通常のFX会社であれば取引開始まで1週間ほどかかるケースが多いですが、みんなのシストレの場合は最短翌日には取引できますので魅力的です。
是非今すぐ口座登録をして始めてみてください。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
ステップ②:口座にお金を入金する
マイページより入金を選択することで口座にお金を入れることができます。
ご自身が利用してる金融機関をメニューから選択して、希望する金額を入れてみましょう。
少額から利用したいという場合は5万円〜10万円ほどがベストです。
もちろん、それ以下の金額からでも始められますが、リスク管理を考えるとあまりにも少ない金額ではすぐに資金ショートする可能性があります。
ステップ③:ストラテジーを選んで取引開始
ストラテジーに関しては「ランキング」等から簡単に選ぶことができます。
FXに詳しくなくても成果の出ている戦略を選ぶことで、利益を狙うことが可能です。
ランキング内のアイコンやニックネームをクリックすると詳細のデータを閲覧できるので参考にしていきましょう。
自分のお金で投資する前に詳細なデータを見ることができるのは安心です。
しっかりと比較しながら自分が理想とする投資ストラテジーを見つけてみてください。
みんなのシストレの取引ツールを紹介
それではみんなのシストレで使える取引ツールを詳しく紹介します。
これから使おうと思っている方は取引ツールも詳しく見ていきましょう。
PCで使える取引ツール
PCから使うことができるみんなのシストレのツールは機能が充実しているので、かなり使いやすいです。
簡単シミュレーションで予測利益、損失、勝率などが一括で表示されるので見やすいと感じます。
他の機能もパソコンなら不都合なく使う可能ですので、主にパソコンからトレードしたいという方にはおすすめのツールです。
スマホから使える取引ツール
一般的にFXをする場合、スマホからではかなり使いにくいと言われていますが、このみんなのシストレのアプリならスムーズに取引が可能です。
ランキングに表示されている設定をクリックするだけで運用することができますので、簡単に取引を開始できます。
そのため、複雑な設定をしないと運用できないと思われていた自動売買のデメリットを大きく改善し、初心者でもスマホから取引できるようになっているのです。
外出先でも自分のトレード成績を確認できるので、かなり利便性の高いアプリということがわかります。
みんなのシストレを利用する時の注意点
それでは次にみんなのシストレの注意点を解説していきます。
大切なポイントが何個かありますので、必ず確認していきましょう。
損失リスク
自動売買プログラムやコピートレードといっても万能ではありませんので、相場によっては損失を出すこともありますし、元本割れもあり得るでしょう。
それはどの自動売買システムにも言えることですし、自分でトレードしても同じことが言えます。
投資は自己責任なので、自分が信頼できるものにお金を投資し、それを失ったら自分で反省して次はどのようにしたら良いかを考えます。
リスクがなければリターンもあり得ないので、それはもちろん覚悟しておいた方が良いでしょう。
何もかも人任せで稼げるほど甘い世界ではありませんからね。
自動売買システムで資金が増えないと言っている訳ではありません。
自動売買プログラムにしろ、トレーダーにしろ、自分で責任を持って見極めて選択して下さいということです。
手動で決済したくなる
自動売買システムなのに、含み益が出たらすぐに手動で利確してしまったりすると、トータルの運用結果に影響が出てしまう可能性があるので、注意が必要です。
プロスペクト理論というものがあって、利益は早く確実に手に入れたいという人間の本能があるので、自分で利益を確保したくなっても一定のルールに沿って行われている自動売買システムにお任せしましょう。
設定だけすればあとは基本は放置で良いでしょう。
自動売買の魅力は、精神的な不安を与えない事です。
長期的に見て利益が出るのを待ちましょう。
証拠金維持率
みんなのシストレは証拠金維持率の80%までコピートレードを繰り返してしまうように設定されています。
含み損が多くなってきている時に取引を重ねてしまうと、維持率割れしてロスカットになってしまう可能性もあるので、多少の管理が必要になります。
そのような場合は新規取引停止を設定すれば、新規の売買を一旦できなくさせることができるので問題ありません。
1日に何度もチェックする必要はないと思うので、証拠金に関してはたまに確認する程度で良いと思います。
たまたま含み損を多く抱える相場の際に、取引を繰り返してロスカットになってしまっては大きい損失を出してしまう可能性もありますからね。
これからみんなのシストレを始めようと思っている方へ。一度始めると、どれだけ含み損があろうが証拠金が許す限り新規トレードが無限に発生しますのでご注意を。#みんなのシストレ
— iker (@iker13613814) May 15, 2019</bloc
何度か定期的に確認していくようにしていきましょう。
みんなのシストレで開催中のキャンペーン
続いて、みんなのシストレを提供する、みんなのFXが開催するキャンペーンを紹介します。
キャンペーンは期間限定となっているので、この機会に口座を作ってお得な特典を受け取っておきましょう。
口座開設キャンペーン
口座開設と条件を満たすことで最大40万円キャッシュバックキャンペーンを開催しています。
口座開設の申し込み月に以下の取引条件を満たせば、最大額が付与される仕組みです。
積極的な取引に不安がある方でも、シストレを使った自動売買であれば期待値の高いトレードができます。
この機会にシストレを使ってお得なボーナスを獲得しましょう。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
みんなのシストレ評判・口コミまとめ
みんなのシストレの評判や口コミをまとめると、次の点が確認できました。
- 少額から始められる
- スプレッドが広い
- コピートレードができる
- テキストマイニングAIでシステムトレードができる
これらの特徴があなたに合っていると感じたのであれば、一度口座を開設して始めるのがおすすめです。
現在はキャンペーンを豊富に行なっているので、お得に始めることができますよ。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
また、自分で好きなようにカスタマイズしていきたい方にはトライオートFXがおすすめです。
この自動売買であれば自分の理想的なトレードを実現できるので、かなり使いやすいです。
現在は最大40万3000円のキャッシュバックがもらえるので、是非始めてみてください。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
▼他の自動売買については以下の記事をご一読ください!