今回はFXの約定力について説明していきたいと思います。
FXの約定力は実はFX会社によって違いがあります。
FXの約定力とはFXの注文の通りやすさを示しており、この約定力が高いと自分の希望の売値、買値で取引ができます。
そのため、頻繁に取引するという方は特に、約定力が高い会社を選ぶのが非常に大切です。
この記事では約定力について詳しく説明した後に、約定力が高いおすすめFX会社も紹介しますので、是非参考にしてみてください。
- FXの約定力とは注文の通りやすさのこと
- そのため、約定力の高いと余計なコストを抑えることができる
- スキャルピングトレードをするなら約定力の高さは必須
- LIGHT FXは業界でもトップクラスの約定力
LIGHT FXは約定力が高く安定しているのでおすすめな会社です。
また、少額取引も可能で、初心者や短期トレーダーの人にはぴったりのFX会社です。
まだ口座開設をしていない人は是非今のうちにしましょう!
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
Contents
FXの約定力とは?
約定とは、FXの取引で通貨の売り買いの注文が成立することです。
つまり、FXの約定力とは希望の注文価格で注文を成立させる力を言います。
約定力とは・・・
希望の注文価格での取引を成立させる力のこと。注文から成立までの時間が速ければ「約定力が高い」、遅ければ「約定力が低い」。
つまり、約定力の高いFX会社で取引すると、自分の思った通りの取引がしやすくなります。
スリッページとは?
為替レートは常に動き続けています。
そのため、「顧客からFX会社への注文」と「FX会社からインターバンクへの注文」の間にレートが動き、注文した価格と実際に約定した価格に差が生まれることがあります。
この価格差をスリッページと言います。
例えば、ドル円が100.00円の時、買い注文を入れたとして、注文から約定するまでの間に価格が動き、100.05円で約定してしまいました。
すると、この5銭(5pips)のスリッページにより、1万通貨の取引の場合、500円の損失、10万通貨の場合、5000円の損失となります。
これを複数回起こった場合、損失は大きくなるので、約定力の違い、スリッページを甘く見てはいけません。
そのため、スリッページを防ぐ対策方法を2つ紹介します。
- スリッページの許容範囲を設定する
- スリッページの発生しない注文方法を使う
多くのFX会社ではスリッページの範囲を自分で設定することができます。
例えば、「±1pips以上すべると約定させない」という設定をすれば、成行注文をしたとしても、注文した価格から±1pips以上のスリッページでは約定しなくなります。
ですので、大きな額を取引する際に、スリッページによる思わぬ損失をしないように事前にスリッページの許容範囲を設定しておきましょう。
また、そもそもスリッページをしない注文方法を使うことも一つの手です。
指値注文をすれば、自分の取引したい価格で約定できますのでスリッページを気にする必要ありません。
しかし、指値では価格が自分の予想に届かなければ約定できませんので、トレードタイミングを逃さないように気をつけましょう。
FX会社によってFXの約定力が異なる理由
では、なぜFXの約定力はFX会社によって異なるのでしょうか?
スリッページ、約定力の高さの違いは各社のシステムの強さ、サーバ処理能力の違いが原因と言われています。
また、約定力の違いはドレードの時間帯によっても起こります。
例えば、日中では、トレーダーの数が少ないので約定力は高い傾向にあります。
一方で、重要な経済指標の発表、為替レートに影響を与える出来事、週明けのマーケットなどは、相場の変動が激しく、約定力は低くなります。
そのため、約定力の高さはトレーダーにとって欠かせない条件といえます。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
約定力が高いFX会社比較・一覧表
FX会社各社が公開している約定力の高さの順位は次のようになります。
FX会社名 | 約定率 | |
第1位 | LIGHT FX | 99.9% |
第2位 | JFX | 99.9% |
第3位 | GMOクリック証券 | 99.9% |
第4位 | FXブロードネット | 非公開 |
第5位 | FXTF | 非公開 |
ただし、約定力の調査は自社が独自の調査方法で行う場合と透明性を確保するために第三者機関に依頼する場合があります。
上記の表は当サイトが調査した結果も踏まえて総合的にランキング形式にしています。
各FX会社の本当の約定力を判断する際は実際の利用者からの口コミ等を参考にしましょう。
約定力が高いFX会社比較・ランキング
約定力の高いFX会社のおすすめ3選を紹介していきます。
使いやすさなどの項目もまとめましたので、参考にしてみてください。
それでは、見ていきましょう!
1位 LIGHT FX
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A |
約定力 | A |
スリッページ | なし |
ドル円 スプレッド | 0.2銭(原則固定) |
メリット
FX会社の中で最もおすすめなのがLIGHT FXです。
この会社は約定力が高いのはもちろんですが、システムも安定しているのでスムーズにFXをすることができます。
そのため、スキャルピングをやるために約定力が高い口座を探しているという方にも最適な会社です。
スマホアプリもかなり使いやすいという評価を受けており、スマホからトレードする方にもおすすめできます。
約定力の口コミ
LIGHT FXは約定率99.9と非常に高いことが特徴です。
業界最狭水準の低スプレッドと約定力の高さによって取引コストを限りなく低く抑えています。
LIGHT FXを運営するトレイダーズ証券は、以前から「みんなのFX」というFX取引サービスを展開していますが、2018年に新しくリリースされたLIGHT FXはFX取引に特化したサービスです。
現実的に1ドル100円が見えてきたな
遊びのつもりだったから、楽天銀行と楽天証券使ってる流れで楽天FX使ってたけど、ここらへんで200万くらい突っ込むとしたら、スワップとスプレッドがいいlight FXに鞍替えやな。
ステマじゃなくてガチだよ。#死ぬときは一緒だよ— fμjitα (@ddd89414) March 7, 2020
トレイダーズ証券のLIGHTFX使ってるけどスプレッドが割と低くていい感じの気がする。
— ハタロー (@hataroooendoru) July 2, 2019
LIGHT FXは利用者からの評価も高く、自信を持ってオススメできるFX会社です。
まだこの会社の口座を開設していないという方は、是非開設してみてください。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
2位 JFX

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
約定力 | A |
スリッページ | あり |
ドル円 スプレッド | 0.3銭(原則固定) |
メリット
次に紹介する会社はJFXです。
この会社は最速で約定するのはもちろんですが、海外のトレーダーの中で有名なMT4を採用していることが特徴です。
MT4は日本のツールに比べて高性能な分析ができるため、スキャルピングとの相性は抜群となっています。
スプレッドもかなり狭いので、コストを抑えたいトレーダには最適の会社です。
約定力の口コミ
JFXは代表の小林芳彦さんがスキャルパーということもあり、スキャルピングに特化した高速約定を売りにしています。
業界トップクラスの約定力を誇るJFXは社長が現役トレーダーであることでトレーダーの求める条件をよく理解していて、思想がトレードシステムに全て反映されています。
JFXのおすすめは約定力が高いとかスプレッド狭いとかとか、ツールが使いやすいとか色々あるけど、何と言っても社長がトレードしてるということがオススメでしょう。
信頼できます('ω')ノ” https://t.co/oXuqAS5HG9
— 児山 将@金融メディア (@goahead5055) May 22, 2019
相場の話
JFXの超高速約定力 最速0.001秒!
すごい!!!ベンジョンソンのスタート反応よりはるかに速い。
ただ、ただ残念な事に私の反応が対応できない。
— ミスターストップ安 (@mrstoplow) November 9, 2017
JFXの約定スピードは最速で0.001秒、レート更新間隔はリアルタイム(秒間最大10Tick更新)などPCでもスマホでも超高速スキャルが可能です。
もちろん、約定力の強さはデイトレやスイングでも大いに役立ちます。
これから本格的にFXでトレードをしていくなら、JFXを是非開設してみてください。
\口座開設&取引で最大101,000円!/
3位 GMOクリック証券

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
約定力 | A |
スリッページ | あり |
ドル円 スプレッド | 0.2銭原則固定 |
メリット
GMOクリック証券の最大のメリットはスプレッドの狭さと使いやすさにあります。
独自のチャートが使え、初心者でも簡単に取引を始めることができます。
約定力も高いので、短期トレーダー、スプレッドの狭さを重視する方にはGMOクリック証券がおすすめです。
約定力の口コミ
GMOクリック証券の約定力は高い評価が多いです。
また、スプレッドが狭く値動きが激しいときでもスプレッドが開きにくいという評価もあります。
GMOクリック証券はパソコン経由でのストリーミング注文におけるは約定率は業界最高峰の100%を誇ります!非常に強いサーバーと傑出した約定力で有利に取引を進める事ができます!
— SFまこちゃん5才 (@menba555) May 19, 2015
約定力がどうなのかしらんけど、GMOクリック証券あの原油の動きでスプ3固定してたのはすごいな
XMは5~7くらいまでに広がっていた
— es@自作EA 25万→65万 元専業データアナリストの再挑戦 (@VQ1MWOW0as43Gkr) April 21, 2020
DMMからGMOに変えたけど
爆速で約定する。この2社はやはりいいですね。
他の会社は少し感覚的にワンテンポ遅いイメージがする。
実際は一緒かもしれないけど、株取引やFXでは早く約定した感覚は客に安心感を与えますね。— ラーメン投機家みきお (@mikio_777) March 7, 2017
GMOクリック証券は、約定力が高くスプレッドを可能な限り固定されているため安定性・速度ともに優秀で利用者からも高く評価されています。
\口座開設&取引で最大300,000円!/
4位 FXブロードネット

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
約定力 | A |
スリッページ | あり |
ドル円 スプレッド | 0.3銭(原則固定) |
メリット
FXブロードネットは約定力が高く、スプレッドが広がりにくいので取引コストを安く抑えることができます。
サーバに安定感があり、滅多にすべることがないので、意図した価格で取引できます。
また、最小取引単位が1000通貨からですので、少額からFXの取引を初めたい方はFXブロードネットで取引するのがおすすめです。
約定力の口コミ
FXブロードネットの約定力に関する口コミはあまりよくありません。
ブロードネットの約定弱いなー
— 休学安田 (@ChutaiNobinobi) November 12, 2018
(๑¯ω¯๑)案外いいよ!ブロードネット!クソだと思ってたらそうでもなかった。そうとう昔の口座また使い始めたお。 #fxch #usdjpy http://t.co/2xUWaL61DRで実況中
— 仏田 地獄郎Z (@hellgateway) December 12, 2014
https://twitter.com/Tiger_TAIGA_/status/324127226327089152
約定力はあまりよくありませんが、FXブロードネットには人気が高い自動売買システムのトラッキングトレードや100%信託保全など多くの魅力が詰まっていることが多くの支持を集める理由です。
\口座開設&取引で最大60000円!/
5位 FXTF

メリット
FXTFは国内FX会社でも数少ないMT4を使って効率的にトレードができるFX会社です。
さらに、FXTFのスプレッドはドル円で0.1銭、ユーロドルで0.2銭とFX業界最狭水準のスプレッドを実現しています。
1,000通貨からの少額取引が可能ですし取引手数料も無料なので、わずか数千円からFX取引をスタートできます。
FXTFはスプレッドが狭いうえにスワップポイントが高くデイトレはもちろんスイングトレードなど長期投資にも向いています。
約定力の口コミ
FXTFはMT4が使えることやスプレッドの狭さに定評がありますが、実際の利用者からは約定力が弱いというという口コミが目立ちます。
FXTF使ってみてるけど約定イマイチじゃない?
— いお (@ioio_heruheru) November 20, 2019
https://twitter.com/YGMFX/status/1224596538204114944
FXTFドル円スプ0.1
ただ約定とかすべての動作が微妙に遅い
しばらく使ってみるかな— グレイス (@mokomokozoku) March 31, 2020
FXTFでは約定が遅く度々1秒~2秒程度のスリッページが発生することがあるようです。
そもそもFXTFはスキャルピングを禁止(FXTFの基準でエントリーから決済までが30秒以内)しているため、スキャルピングや急変動が起こる経済指標発表を狙った短期トレードにはあまり向いていません。
FXTFの公式ホームページ上でも約定力に関する強みには触れておりませんので、約定力は弱くてもスプレッドの狭さやスワップポイントの高さでカバーできるデイトレードやスイングトレード用の口座として利用するのがオススメです。
6位 みんなのFX

メリット
みんなのFXは世界最高水準のスワップポイントと最狭水準のスプレッドが魅力のFX会社です。
最小通貨単位も1,000通貨で、システムトレードも利用可能ですので中長期トレードにオススメです。
また、みんなのFXはスプレッドが狭いうえに約定力が優れているためスキャルピングにも最適です。
みんなのFXではトレーダーのレベル別に分けて「初心者コース」「プライベートコース」「スキルアップコース」の3つの会員専用セミナーを提供しています。
1,000通貨から気軽に取引きできてセミナーを利用することで技術と知識をステップアップできるのは、みんなのFXを利用する大きなメリットです。
約定力の口コミ
みんなのFXの約定力は同社が運営するLIGHT FXと同じく99.9%と非常に高いのが特徴です。
1,000単位の取引でも100万通貨の取引でも同じ条件で約定するので、実際の利用者からの評価も高いです。
よし!みんなのFX卒業!
40の逆指値35で入った…
約定力99.999%さすがです— しも ひで (@hidetyan30) October 16, 2019
https://twitter.com/aki_fx1/status/1184844176187281409
狭いスプレッドと約定力の高さでみんなのFXを選ぶ人も多く、低コストで安心した取引ができるFX会社として高い人気を誇っています。
7位 FXプライムbyGMO

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
約定力 | A |
ドル円 スプレッド | 0.1銭(原則固定※例外あり) 1取引の取引上限:10万通貨 1日当たりの新規取引数量上限:500万通貨 対象時間:午前9時~翌午前4まで |
メリット
次に紹介する会社は約定力に関して評判が高いFXプライムbyGMOです。
この会社は約定力が高いことで有名な会社です。
また、質の高い相場の情報が無料で提供されることも魅力となっています。
スプレッドは少し大きいですが、約定力の高さ、相場の情報から最初のFX会社の口座開設にはとてもおすすめです。
約定力の口コミ
FXプライムbyGMOは約定率99%以上を謳っており、約定力には定評があります。
利用者からの評価も非常に高く一目置かれているFX会社であることがわかります。
リーマンショックの時は相場急変時にFX業者の約定の遅延がひどかったけど、FXプライムさんはその辺強くて評価高かったですね
— peko (@peko409) March 16, 2020
噂通りのFXプライムbyGMOの高い約定力はFX取引を行ううえで大きな魅力です。
さらに、最近ではスプレッドの大幅拡小に力を入れているようで、すでに数多くの通貨ペアで他社に引けを取らない低スプレッドを実現しています。
約定力が高いFX会社で取引すべき理由
先述したとおり、FX会社によってFXの約定力は異なります。
それでは、約定力の高いFX会社を選ぶことのメリットは何があるのでしょうか?
- 取引チャンスを逃さない
- 取引コストを抑える
この2つのメリットによって快適に注文から約定を成立させ、無駄な損失を減らすことができると思います。
以下で2つのメリットについて詳しく説明していきたいと思います。
取引チャンスを逃さない
そして、相場の変動が激しく、大きな利益を稼げる時(重要な経済指標の発表、週明けのマーケットなど)の取引チャンスを逃してはいけません。
約定力の高いFX会社を選ぶことによって、確実な約定、スリッページを防ぎ、取引チャンスを逃すことなく、トレードをすることができます。
取引コストを抑える
しかし、約定力の低いFX会社の場合、スプレッドにプラスしてコストがかかることがあります。
例えば、売り注文の際に、1.0銭スリッページとスプレッドの余計にコストがかかります。
約定力の高いFX会社を選ぶと、最低減のスプレッドだけで済ますことができます。
FXの約定力が高いFX会社の条件
- サーバーの安定感
- カバー先の金融機関が多い
サーバーの安定感が低いとスリッページが発生しやすくなります。
為替相場の変動が激しくなると、サーバーが重くなると取引ができなくなる可能性もありますので、サーバーの安定したFX会社を選びましょう。
次にカバー先の金融機関が多いことも重要です。
FXの取引の流れは、投資家がFX会社に注文を出し、FX会社が投資家の注文をカバー先へ注文します。
もし、FX会社のカバー先が1つしかない場合、カバー先にトラブルなどが起こると取引ができなくなってしまいます。
しかし複数のカバー先があれば、取引を続けることができますので安心です。
ですので、取引の際は、サーバーの安定感、カバー先の多い会社を選びましょう。
FXの約定力に関するQ&A

この項目では、FXの約定力に関するQ&Aについていくつか紹介します。
約定力とはどのようなことを言うのですか?
約定力とは、発注数に対する約定率、約定数、スリッページ発生率、滑らない約定率を総合的に評価したものです。
ただし、FX会社自らが公言している約定力をそのまま鵜呑みにするのではなく、実際の利用者からの口コミや各社を比較している情報を参考にするといいです。
FX会社各社のデモ口座とリアル口座の約定力は同じですか?
会社によって多少の違いはあるかもしれませんが、基本的にはデモ口座のほうが約定力は高いです。
デモ口座のほうが約定力が高い理由は、デモ口座の取引はインターバンク市場に出ないため指値通りの約定が可能というわけです。
取引量が大きくなると約定力が下がるのですか?
FX市場は1日に約4億ドルもの膨大な取引量のある巨大市場ですので、基本的に100万通貨、1,000万通貨と取引量が大きくなっても約定力が下がることはありません。
ただし、FX会社によってはスリッページ等が発生することもありますので注意が必要です。
約定力の高いFX会社で取引すべき人
短期トレードをする人は多くの取引を行うので、スピードとタイミングを逃さない約定力の高さ、スリッページのないFX会社を選ぶことが重要です。
逆にスイングトレードなど、中長期的なトレードをする方は、約定力の低いFX会社でも関係ないと考える人もいるかもしれません。
しかし、約定力の低いFX会社での取引だと、スキャルピングなどの短期トレードがしにくくなり、自分のトレードスタイルを制限してしまうことにもなります。
そのため、短期トレードをする方は約定力は必須ですし、中・長期トレードをする方も一度現在利用しているFX会社の約定力を見直してみてください。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
まとめ
各FX業者によってFX会社の約定力、スリッページのありなしなど違いがあるので、始める前に自分に合ったFX会社を見極めましょう。
口座開設に迷った時は、約定力が高く、スリッページのない「LIGHT FX」を開設することをおすすめします。
非常に使いやすく、自分の思うように取引ができます。
まだ口座開設していない方は今のうちにしておきましょう!
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
▼FX会社のおすすめランキングは以下の記事をご一読ください!
