今回はFX PLUSの評判について解説していきます。
FX PLUSはマネックス証券が提供するFX取引サービスで、自動売買取引サービスもサポートしています。
この記事では、FX PLUSの総評、メリット、デメリット、口コミや評判、キャンペーンなどについて説明していきます。
- FX PLUSのサービス内容や総評
- メリット・デメリット
- 口コミや評判を説明
- 提供しているキャンペーンを紹介
マネックス証券ではFX取引だけでなく、国内株式取引や海外株式、暗号資産取引、またその他信用取引や先物取引のサービスを提供しています。
FXだけじゃなくて、金融取引を全般的にしたいなら、マネックス証券がおすすめ。
Contents
FX PLUSの総評
会社名 |
|
---|---|
本社 |
|
資本金 | 12,200百万円 |
マネックス証券は1995年に設立されたFX会社です。
マネックス証券は、FX取引だけでなく、株式や投資信託、債券、暗号資産、先物・商品取引など、金融取引全般的に取引可能です。
FXサービスでは、FX PLUSというサービスを提供しており、16の通貨ペアをトレードすることができます。
また、自動売買サービスも提供しており、裁量トレードと自動売買の両方利用したい人にもおすすめです。
FX PLUSのメリット
それでは、まずFX PLUSのメリットについて紹介していきます。
ここでは2点紹介していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは見ていきましょう!
自動売買設定がとてもシンプル
まずは、自動売買システム「オートレール」において、自動売買設定入力がとてもシンプルなことです。
オートレールにおいては、複雑な取引システムを採用するのではなく、トレール注文を採用したトレードシステムになっています。
トレール注文とは…
レートの変動に応じて、逆指値注文価格(損切り価格)を自動的に合わせてくれる注文方式。
そのため、初めての方でも取引通貨ペアを入力したり、取引数量を入力するなど最低限の情報を入力すれば自動取引をスタートしてくれます。
トレール注文の良い点は、その場の状況に応じて損切り価格を自動的に変動させてくれることです。
FX PLUSは、損失を最小限におさえ利益をしっかりと伸ばしていくということを信念にしており、トレール注文はその信念に沿うものであると思います。
人工知能を利用して最善のトレード手法を提案
マネックス証券が開発したAI「トレードカルテFX」はトレーダーの取引履歴から、現状の結果やトレードにおけるクセを把握し、より良いトレードを提案するサービスです。
今までの、取引結果から収益率や勝率などの現状の分析、またシミュレーションによる潜在的に伸ばせる収益率を分析したりしてくれます。
また、トレーディングにおけるあなたのクセも分析してくれます。
それらから導き出されるおすすめのトレードスタイルを確立するまでサポートしてくれます。
AIを利用してトレーダそれぞれのクセや課題を見つけ出し、改善方法を提案することができますので、確実に成長していくことができます。
これらから、マネックス証券はトレードにテクノロジーを応用することに注力していることがわかります。
今後も新しいサービスなどが出てくることが期待できると思います。
FX PLUSのデメリット
それではFX PLUSにおけるデメリットも紹介していこうと思います。
2点紹介していきますので、これらを読んで最終的に自分に合うかどうか判断してみましょう!
それでは見ていきましょう!
スプレッドが若干広め
FX PLUSは比較的スプレッドが広めです。
ドル円、ユーロ円などは、スプレッドの狭さを広告するのに他のFX会社と同じレベルまで下げられていますが、その他の通貨ペアでは若干スプレッドが広く設定されています。
今回は、競合社の一つであるGMO外貨のものと比較して、以下の表にまとめていますのでぜひ確認してみてください。
マネックス証券-FX PLUS | GMO外貨 | |
ドル円 | 0.2 pips | 0.2 pips |
ユーロ円 | 2.0 pips | 0.4 pips |
ポンド円 | 7.4 pips | 0.8 pips |
オーストラリアドル円 | 0.6 pips | 0.6 pips |
ニュージーランドドル円 | 1.5 pips | 0.8 pips |
スイスフラン円 | 2.5 pips | 0.9 pips |
カナダドル円 | 2.0 pips | 0.7 pips |
ユーロドル | 0.4 pips | 0.4 pips |
ポンドドル円 | 5.7 pips | 1.0 pips |
オーストラリアドル/ドル | 1.0 pips | 0.9 pips |
※スプレッドは原則固定です。
赤く示した方が高く、青い方が低い方、同じ幅のものは色付きをせずに表示しています。
上記のように、ドル円やユーロ円などの主要通貨を除いては、GMO外貨と比較するとマネックス証券の方がスプレッドが若干広めであることが分かります。
特に英ポンドの銘柄はかなり広めです。
このことから、マネックス証券の方が若干ではありますが、各通貨ペアにおいて高いスプレッドが設定されていることが言えます。
扱う通貨ペア数が少ない
また、マネックス証券のFX PLUSで取り扱っている通貨ペア数が他のFX会社に比べて少ないことも言えます。
現在、マネックス証券のFX PLUSで取り扱っている通貨ペア数は16です。
それに対して、GMO外貨では24通貨ペアを扱っています。
一般的には、国内FX会社でも20以上の通貨ペア数を扱っていることが多いです。
多いところでは50以上の通貨ペアを取り扱っていたり、海外のFX会社であれば100以上取り扱っていることが多いです。
このことから、マネックス証券の取り扱っている通貨ペア数が少ないことがわかると思います。
スワップポイントが低い
また、スワップポイントが低めであることもネガティブなポイントです。
マネックス証券のFX PLUSでは、たとえば直近のドル円において付与されるスワップポイントが1円くらいであるのに対して、GMO外貨では6円ついています。
それに加えて、マイナスのスワップポイントも多く取られている状況で、
マネックス証券はスワップポイントの付与する量においても、他のFX会社と比べて引けをとっていると言えます。
キャンペーンが乏しい
最後に、キャンペーンの取り扱いも乏しく、現在取り扱っているキャンペーンは1つのみです。
それについても後の項目で詳しく紹介していきますが、キャンペーンの対象期間が終わりかけています。
そのほかのFX会社であれば常に新規口座開設時のキャッシュバックを実施しています。
マネックス証券も実施しているのですが、新たに申請できる期間はすでに過ぎており、2022年1月現在では、すでに申し込んだ人のみがキャッシュバックされることになっています。
ですので、実質今から口座開設しようと思っている人にはキャンペーンは無いものと同じです。
GMO外貨ではキャッシュバックキャンペーンを実施中ですし、スワップポイントやスプレッドも業界最良レベルですので、ぜひ口座開設を検討してみてはいかがでしょうか!
\口座開設&取引で最大550,000円!/
FX PLUSの口コミ・評判
それでは、FX PLUSの口コミ・評判について紹介していこうと思います。
「マネックス証券FXPLUS 」
新規口座後に
1万通貨以上の取引で
14500円に上がりましたMoney bagコストは数十円程度
で14500円はオススメですSparkles#ハピタス 14500円
https://hapitas.jp/register/?i=21226858&route=text…dポイント投資用にdポイントに交換出来ますNegative squared latin capital letter p
https://hapitas.jp/register/?i=21226858&route=text… https://pic.twitter.com/vOQmIaRtRL— らぷたーマン太郎 (@Raptorpoint1000) November 22, 2021
上記のような、モッピー経由で口座開設するとお金がキャッシュバックされるという投稿が多く散見されました。
10/5に【マネックス証券】の口座開設申請して10/8に【マネックス証券】の口座開設完了。
それから10/9に【 FX PLUS】の口座開設完了。
【マネックス証券】に4000円入金して【 FX PLUS】に振替してペソ買って終了
とにかく口座開設がいままでで1番やっかい
— キャベツ太郎(MTG聖闘士) (@Cafescream_mtg) October 20, 2020
というように、口座開設のための手続きに苦難したという投稿もみられました。
twitterの投稿をみるに、キャッシュバック狙いの口座開設を狙う人が多いのかなと思われるほどそのような投稿が多くみられました。
FX PLUSのキャンペーン
現在、FX PLUSで実施中のキャンペーンはありません。
FX PLUSでは不定期でキャンペーンを開催する傾向にありますが、ほとんど開催しないものと考えていいでしょう。
また、新規口座開設者ではなく、既存ユーザー向けのキャンペーンは頻繁にあるので、まずは口座開設をしてお得なキャンペーンに備えておくと良いです。
FX PLUSがおすすめな人
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A |
安全性 | A |
スワップポイント | 121円(平均) |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭(原則固定) |
キャッシュバック | 2022年11月時点なし |
FX PLUSはマネックス証券が提供するFXサービスです。
マネックス証券が提供するFX PLUSをおすすめするのは、株式取引もしたい人、自動売買やFX取引を改善していきたい人などにおすすめです。
マネックス証券は、株式取引に注力している印象が強く、株式の取り扱い数量において、国内株式と海外株式ともに国内証券会社でトップクラスとなっています。
また、IPOの取り扱い数量や手数料においても、その他の証券会社と比べてもトップクラスと言えるレベルですので、株式取引も力を入れたい人にはおすすめと言えます。
そして、自動売買やFX取引における自分の手法を改善したい人にもおすすめです。
これらに当てはまる人には、FX PLUSがおすすめであると言えます。
FX PLUSをおすすめできない人
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A |
安全性 | A |
スワップポイント | 141円(平均) |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭(原則固定) |
キャッシュバック | 55万円 |
GMO外貨は取引サービス向上に力を入れているFX会社です。
GMO外貨をおすすめするのは、高いスワップ金利や低スプレッド、テクニカルツールなどサービスの質にこだわる人です。
GMO外貨は、業界トップクラスで高いスワップポイントを提供しており、また低いスプレッドでの取引環境を提供しています。
そして、GMO外貨独自の取引ツール「外貨exアプリ」では豊富なテクニカルツールが取り揃っており取引も高速で処理されます。
取引サービスにおいて高い質を求めるトレーダには、GMO外貨がおすすめと言えます。
GMO外貨では、口座開設とお取引開始で、最大55万円がキャッシュバックされるキャンペーン実施中ですので、口座開設してみてはいかがでしょうか。
\口座開設&取引で最大550,000円!/
FX PLUSまとめ
今回の記事ではFX PLUSについてまとめました!
FX PLUSを提供しているマネックス証券はどちらかというと株式取引をサービスをメインとしており、FXサービスは若干下火です。
また、FX PLUSでは自動取引サービスや取引改善のためのAIサービスを提供していたりします。
ですので、これらのサービスを重視する人にはおすすめと言えますが、良い取引環境でFX取引に集中したいという人には、GMO外貨などがおすすめであると言えます。
今なら、GMO外貨では口座開設とお取引量に応じて最大で55万円がキャッシュバックされるキャンペーン中なので、ぜひこの機会に口座開設してみてはいかがでしょうか!
\口座開設&取引で最大550,000円!/