「FXを始めてみたいけれどよくわからない」
そんな方におすすめなのが、リピート系のFXの自動売買です。
自動売買は、FXの知識があまりなくても24時間自動で一定のルールに基づいて取引をしてくれるので、初心者の方にも大変人気があります。
この記事では、その中でも最近増えているリピート系の自動売買について解説していきます。
- リピート系の自動売買の特徴
- リピート系自動売買のメリット・デメリット
- リピート系自動売買の選び方
- リピート系自動売買におすすめのFX会社
結論から言うと、リピート系で一番おすすめなFX会社はトライオートFX。
初心者の方でも非常に使いやすく、売買ロジックも優れており、利益を出している方も多くいます。
今なら当サイトからの口座開設限定で73,000円もらえるキャンペーン中。
まだ開設していない方は今のうちに開設しておきましょう!
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
Contents
リピート系のFX自動売買とは?
FXの自動売買と一言でいっても、設定型や選択型などいくつもの種類に分類することができますが、
リピート系を採用しているFX会社が最も多く、初心者でも利益が出しやすい自動売買システムになります。
リピート系注文とは、その名前のとおり設定した条件に従って繰り返し売買を「リピート」する手法のことです。
ここでは、リピート系の自動売買について詳しく解説していきます。
リピート系の自動売買と裁量トレードの違い
リピート系の自動売買の一番の特徴は、裁量トレードと異なり、経済を読むファンダメンタルズ分析の知識も必要なければテクニカル分析の知識も必要ないことです。
そして、裁量トレードは自らの分析と判断で取引をする必要がありますが、
リピート系自動売買は簡単な設定ひとつで24時間繰り返し取引をしてくれるので、時間的に拘束されることがありません。
また、リピート系自動売買と裁量トレードはそれぞれ向いている相場が違います。
リピート系の自動売買がおすすめの相場
リピート系自動売買が得意とする相場は、ずばりレンジ相場です。
実際、FX業界では一定の範囲内で上下の動きを繰り返すレンジ相場が平穏時には最も多く、
全体の7割がレンジ相場であるとも言われていますが、裁量トレードではなかなか難しい相場です。
裁量トレードではなかなかタイミングを狙いにくいレンジ相場ですが、リピート系であればレンジ相場でこそコツコツと利益をあげてくれます。
リピート系の自動売買をおすすめしない相場
リピート系自動売買は、利幅を設定して相場が上下するたびに少しずつ利益を上げていく手法なので、一方的に上昇または下降するトレンドには向いていません。
一方的に動いていくとポジションを持ち続けることになるため、一定のラインで損切りする必要が出てきますし、
さらにタイミングを失うと損失が大きくなり結果的にロスカットになる可能性もでてきてしまいます。
そのため、リピート注文をするなら豪ドル/NZドルやスイスフラン円などの、レンジ相場を形成している通貨ペアで取引できることが重要。
トライオートFXならそのようなレンジが多い通貨で取引でき、おすすめです。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
リピート系のFX自動売買を利用するメリット
リピート系のFX自動売買の1番のメリットは、やはり時間拘束がないことでしょう。
相場は常に動いていますので、自分が寝ている間・仕事をしている間・食事をしている間など取引ができない間にも、
24時間繰り返し取引をして利益を得てくれるのは裁量トレードにはできないことです。
また、特別な知識も不要で、自動売買の中でもロジックがシンプルなため理解しやすく、初心者にも使いやすいことがメリットになります。
リピート系のFX自動売買を利用するデメリット
裁量トレードと比べて自動売買はコスト(取引手数料やスプレッド)が高くになる傾向にあります。
リピート系は特に取引回数が多くなってしまう場合があるので、要注意です。
また、ロスカットを避けるためにもリピート系自動売買は必要証拠金を多めにしておかなくてはならないので、あまり資金を用意できない方にとってはデメリットになります。
リピート系注文のFX自動売買比較・一覧
現在、リピート系注文で自動売買ができるFX会社が複数ありますので、一部のFX会社を表で比較してみました。
FX会社 | 自動売買システム | 取引単位 | 手数料 | 通貨ペア |
インヴァスト証券 | トライオートFX | 1,000通貨 | 無料~片道20円 (取引量による) | 17通貨 |
外為オンライン | iサイクル2取引 | 1,000通貨 | 新規20円(決済無料) | 26通貨 |
FXブロードネット | トラッキングトレード | 1,000通貨 | 新規20円(決済無料) | 24通貨 |
アイネット証券 | ループイフダン | 1,000通貨 | 無料 | 20通貨 |
マネースクエア | トラリピ | 1,000通貨 | 無料 | 13通貨 |
松井証券のFX | 松井証券のFX | 1通貨 | 無料 | 21通貨 |
ちなみに、この中では取引手数料はかかりますが、スプレッドが安いトライオートFXがおすすめです。
できるだけ手数料を安く取引したいという方はループイフダンやトラリピを使うと良いでしょう。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
リピート系注文のFX自動売買を選ぶポイント
FX自動売買の中でも、リピート系自動売買のサービスを提供しているFX会社が1番多いので、自動売買をやってみたいけれどどこを選んでよいかわからないという方もいると思います。
ここでは、リピート系のFX自動売買を選ぶときに見ていただきたいポイントを4つご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ポイント①:スプレッドから選ぶ
裁量トレードのみならず、自動売買においてもスプレッドは狭いにこしたことはありません。
そして、リピート系注文の自動売買は特に取引回数が増える傾向にありますので、スプレッドが狭いことはとても大事な要素になります。
自分が取引をしようと考えている通貨ペアのスプレッドは必ずチェックして比較しましょう。
ポイント②:手数料から選ぶ
裁量トレードの場合は取引手数料はほとんどすべてのFX会社で無料ですので実質的なコストはスプレッドのみとなりますが、
自動売買の場合は、裁量トレードと違って取引自体に手数料がかかる場合があります。
コストを抑えることによってその分利益もあがりますので、手数料が安いものから選ぶという方法もあります。
コストを抑えるという意味では、スプレッドと手数料あわせた総額で考えて検討・比較してみましょう。
ポイント③:実績から選ぶ
FX会社を選ぶ際に、その自動売買システムをどのくらいの人たちが利用し、そのうちどのくらいの人たちがどのくらいの利益を得たのかという実績をみて判断する方法があります。
実績は過去の結果ではあるのでそれがすべてではありませんが、実績がないよりは安心感がありますよね。
FX会社のサイト内で公表されている場合がありますので、ぜひチェックしてみてください。
ポイント④:使いやすさや口コミから選ぶ
自動売買システムと言っても、一度設定してその後はずっと放置するというわけにはいきませんので、やはり使いやすさは重要です。
デモトレードができるのであれば、それで使い心地をみて判断するのも良いでしょう。
パソコンだけではなくスマホアプリの使いやすさも試してみるとより自分に合ったFX会社が選べます。
また、使いやすさも含め口コミを調べておくのも有効です。
実際使った方々の口コミには、FX会社のサイトにはない細かい情報がある場合もありますし、プラス面だけではなくマイナス面も知った上で選ぶことができますのでおすすめです。
FXのリピート系注文のおすすめFX自動売買ランキング
ここでは、リピート系自動売買のサービスを提供しているFX会社の中で、おすすめの会社をランキング形式でご紹介していきます。
リピート系自動売買を始めたいけれどどれを選べばいいかわからないとお困りの方は、ぜひ選ぶときの参考にしてみてください。
▼おすすめのFX自動売買については以下の記事で詳しく解説しています
1位:トライオートFX
リピート系自動売買の中で1番おすすめなのが、インヴァスト証券のトライオートFXです。
トライオートFXは、簡単な設定をするだけで少額から始められるので初心者にも大変おすすめですが、
細かな設定をして自分好みにすることもできますので、中~上級者の方にも人気がある自動売買システムになります。
特徴
トライオートFXは、取引手数料がかかりますが、注文数に応じて安くなりますし、
スプレッドが狭いのでコストとしてあわせて考えたときに取引手数料が無料のFX会社と比べて膨大に高くなるということではありません。
初心者でも簡単な「自動売買セレクト」なら、3種類のロジック「ハーフ」「コアレンジャー」「スワッパー」と、
通貨ペアがランキング形式で並んでいる中から選んでカートに入れるだけなので手軽に始めることができます。
口コミ
トライオートFXの口コミでは初心者の方からの評価が高く、簡単にできて使いやすく、わからないことがあってもサポートが丁寧で充実しているという意見が多いです。
また、一時期トレーダーの間で、トライオートFXのコアレンジャー(ロジックの種類)で豪ドルNZドルの取引が稼げると話題になりました。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
▼トライオートFXの評判については以下の記事をご参考ください。
2位:ループイフダン
アイネット証券が提供するループイフダンも、リピート系を代表する自動売買システムです。
わかりやすくて少額から始めることもできるため、初心者に向いている自動売買システムと言えます。
簡単な設定だけで、初心者でも無理なく始めることができるので、コツコツと利益を上げていきたいという方にとてもおすすめです。
特徴
ループイフダンの最大の特徴は、スワップポイントの高さとコストの安さです。
スプレッドは最狭ではないものの、取引手数料が無料なこともありコストを抑えることができますし、少額から始められるため初心者でも安心して始めることができます。
なお、スワップポイントは業界トップクラスですので、長期的にコツコツと少しずつ利益を増やしていきたい方に特におすすめです。
口コミ
ループイフダンの良い口コミとして多いのは、初心者でも着実に利益を積み重ねられたということです。
シンプル設定なので簡単ですし、サポートも充実しているという口コミが多かったです。
一方で悪い口コミとしては、スプレッドが少し広いことと、
初心者にやさしい簡単設定なので中~上級者の方にとっては細かいカスタマイズができず物足りないというものもありました。
\当サイト限定!33,000円もらえる!/
▼アイネット証券の評判については以下の記事をご参考ください。
3位:トラリピ
マネースクエアのトラリピは、リピート系自動売買の先駆けとも言われており、現在のリピート系注文による自動売買の原点です。
マネースクエアのトラリピは、特許取得数No1、楽しく資産運用できる会社No1を謳っており、
シンプルをモットーとしているだけあって初心者にも使いやすい自動売買システムとなっています。
以前は取引手数料がかかりましたが、現在は無料となっておりコスト面に関しても使いやすくなっています。
特徴
トラリピは、リピート系自動売買の先駆けというだけあって、リーマン・ショック前から提供しているという長い経験で培った技術があります。
そして何より、シンプルな設定画面は初心者にとても人気があり、「トラリピ1クリック」というサービスは特に初心者の味方になります。
口コミ
良い口コミは、設定がシンプルなので初心者には嬉しいFX会社であるという意見が多数ありました。
セミナーなどの学べる環境も整っているので、より一層初心者には人気のあるFX自動売買システムとなります。
ちなみに、悪い口コミとしては、手数料は無料になったけれどスプレッドが広いため結果的にコストがかかってしまうことや、
スワップポイントが他社より低いことなどがあげられます。
\当サイト限定!独自設定のレポートもらえる!/
▼トラリピの評判については以下の記事をご参考ください。
4位:トラッキングトレード
FXブロードネットの自動売買がトラッキングトレードです。
トラッキングトレードの公式サイトでは、2014年10月15日から2022年7月31日の間に、本番口座で設定したトラッキングトレードのうち86.4%が利益を出していると実績を公表しています。
特徴
トラッキングトレードの1番の特徴は、初心者にも簡単に始められるシンプルな設定方法です。
たった7つの項目を設定するだけなので、今までシステムトレードをしたことがない方でも無理なく始めることができます。
また、他のリピート系自動売買システムよりも選べる通貨ペアが多めの24通貨であることも特徴の1つです。
口コミ
トラッキングトレードの良い口コミとして最も多いのが、初心者でも使いやすいことやチャートがとても見やすいというものでした。
一方で悪い口コミとしては、スプレッドが広がり安かったり取引手数料が高いことなどがあげられ、コストが高めになってしまうというものがありました。
\口座開設&取引で最大60000円!/
▼トラッキングトレードの評判については以下の記事をご参考ください。
5位:iサイクル2取引
為替オンラインが提供しているリピート系自動売買がiサイクル2取引です。
iサイクル2取引は、2019年にiサイクル2注文がバージョンアップしたものになります。
iサイクル2取引では注文方法が「ランキング形式」「マトリクス方式」「ボラティリティ方式」の3種類用意されていて、自分のレベルにあった設定方法を選ぶことができます。
特徴
iサイクル2取引を提供している外為オンラインは、無料セミナーや会員限定のニュース配信、ホームページのニュースやコラムなど情報コンテンツがとても充実しています。
自動売買といえども情報収集はFX取引においては非常に重要になるので、初心者だけではなく中~上級者にも有効です。
口コミ
iサイクル2取引の良い口コミの中で1番多かったのが、スマホアプリが使いやすいという点でした。
設定が簡単なので初心者にも向いているという意見も多かったです。
悪い口コミとしては、スプレッドが他社よりも高いというものが1番多かったです。
\最大15万円もらえる!/
▼外為オンラインの評判については以下の記事をご参考ください。
松井証券のFX
松井証券FXでは、2023年4月より自動売買のサービスを提供開始しました。
他社の自動売買は最低でも1000通貨単位からの取引となるため、ドル円100円時は約4000円の証拠金が必要です。
しかし、松井証券のFXであれば自動売買も1通貨単位からの取引ができるため、最低100円(※ドル円100円の場合)から自動売買が稼動できます。
さらに自動売買にかかる各種手数料は無料であるため、余計なコストをかけずに取引可能です。
ぜひこの機会に松井証券のFXをチェックして、少額からの自動売買を開始してみてください。
\1通貨から取引できる!/
FXのリピート系注文が使えるFX自動売買まとめ
リピート系注文は、FX自動売買の中でも多くのトレーダーが利益を出していて大変人気があります。
リピート系自動売買はロジックもシンプルでわかりやすく、設定も簡単なものが多いため、
FXをやったことがない方であればぜひリピート系自動売買から始めてみることをおすすめします。
リピート系FXをするならトライオートFXを使うのが一番おすすめ。
取引手数料が安く、実績を出している方も多いので、安定して利益を狙うことができます。
今なら当サイトからの口座開設限定で73,000円もらえるキャンペーン中。
まだ開設していない方はこの機会に済ませておきましょう!
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/