今回は、「松井証券のFXでのスキャルピング」についてまとめていきます。
大手ネット証券の一角である松井証券が、これまでのFX取引サービスをリニューアル、2021年2月から新たに「松井証券のFX」をスタートさせました!
既存のサービスをはるかに上回る低コストかつ少額投資を実現、初心者にも始めやすいと、早くも多くのトレーダーから支持を集めています!
そこで気になるのが、では「松井証券のFXではスキャルピングができるのか?」という点です。
スキャルピングとは、数秒〜数分のごく短時間で売買を繰り返す手法のことで、トレーダーには大きなメリットがある一方、サーバーへの過大な負荷などから、FX会社によっては禁止しているところも少なくありません。
この記事では、そんな松井証券のFXでのスキャルピングについて、実際に認められているのかどうか、またそのメリットや注意点についても詳しく解説していきます!
松井証券のFXではスキャルピングが可能!
業界最狭水準のスプレッドでコスト軽減
1通貨単位の少額投資で損失リスクを抑える
優れた取引ツール&約定力でスムーズな取引
短時間での連続取引は取引制限もあるので注意!

スキャルピングでの取引を行うなら、松井証券のFXがおすすめ!
業界最狭水準のスプレッドで大幅に取引コストを削減、1通貨単位からの少額投資も可能で、初心者の方でも気軽に始めることができます。
スキャルピングに興味のある方は、ぜひ以下のボタンから口座開設してみてください!
\1通貨から取引できる!/
Contents
松井証券のFXでスキャルピングできる?

松井証券のFXは、国内では数少ないスキャルピングが認められているFX取引サービスのひとつです。
明確に公認しているわけではありませんが、問い合わせにも「禁止していない」との回答があり、また実際にスキャルピングによって口座を凍結された、といった口コミも見当たりません。
公式サイト内の説明文や記事中でもスキャルピングについて触れているように、事実上認めていると見て問題ないでしょう。
ただし、外国為替証拠金取引(FX)取引規約の「第22条(サービス利用の停止・制限)」では、以下のような場合に新規注文を停止、または制限することができるとしています。
(1) 取引サイト等以外のプログラム、ソフトウェア等を用いたと当社が合理的に判断した場合、取引サイト等を利用するための機器または回線(接続回線、通信機器等を含む)等の利用にあたり当社が想定している以外の方法を用いたと当社が合理的に判断した場合、または取引サイト等では通常実行できない方法による取引を行ったと当社が合理的に判断した場合。
(2) 取引の方法如何にかかわらず、短時間における連続した多量の取引により、安定的で適切な取引価格の提示や当社のカバー取引の実施等、当社サービスの運営に影響があると当社が合理的に判断した場合。
(3) 取引サイト等の運用に対して過大な負荷を与える行為。
※太字による強調は引用者
スキャルピングを行っていると、以上のような行為に該当する場合も出てくるので、その点には注意が必要です。
\1通貨から取引できる!/
松井証券のFXでのスキャルピングをするメリット
松井証券のFXでスキャルピングを行うことには、どのようなメリットがあるのでしょうか?
ここでは、おもに以下の4つのポイントから解説していきます。
- 業界最狭水準のスプレッド
- 1通貨単位の少額投資
- 使いやすい取引ツール
- 安定した約定力
業界最狭水準のスプレッド

松井証券のFXでは、業界最狭水準のスプレッドで取引サービスを提供しています。
そのため、スキャルピングを行う際の取引コストも大幅に軽減することができます。
たとえば米ドル/円の場合、スプレッドは0.2銭(※~1,000通貨の注文の場合、2023年2月1日時点)とされています。
1万通貨で取引するとき、この取引コストを、それぞれ0.3pips、0.5pipsの場合と比較してみましょう。
仮に1日の平均取引回数を10回とすると、1ヶ月(約22日)で約220回、年間では約2,640回分のトレードを行うことになります。
スプレッド | 1日(10回) | 1ヵ月(220回) | 1年(2,460回) |
0.2pips | 200円 | 4,400円 | 52,800円 |
0.3pips | 300円 | 6,600円 | 79,200円 |
0.5pips | 500円 | 11,000円 | 132,000円 |
このように、わずかなスプレッドの違いでも、取引量が増えていくスキャルピングではかなり大きなメリットとなって現れてくるわけです。
\1通貨から取引できる!/
1通貨単位の少額投資

松井証券のFXでは、1通貨単位で取引を行うことができます。
ほかの国内FXでは、ほとんどが1,000〜10,000通貨を取引単位としているなか、これだけの少額投資ができるのはとても有利といえるでしょう。
スキャルピングでは、1日に何度も取引を繰り返していくため、失敗するトレードの数もおのずと増えていきます。
その際の損失リスクを最小限に抑えられるのは、初心者にとっても安心できるポイントでしょう。
その分リターンも小さくなりますが、慣れないうちは、練習のつもりで1通貨単位での取引を行っていくのがおすすめです。
\1通貨から取引できる!/
使いやすい取引ツール

松井証券のFXでは、初心者にも扱いやすいように、シンプルかつ操作性に優れた取引ツールを取り揃えています。
そのスムーズで正確な発注は、スキャルピングを行う上でも大きなメリットとなるでしょう。
スマホ向けの「松井証券 FXアプリ」では、気配値をタップするだけで発注できる「スピード注文」や、テクニカル分析を行いながら発注できる「チャート」などの機能が特に便利です。
ほかにも、松井証券のFXではLINE公式アカウントから、経済指標やマーケットの急変動を知らせるサービスを行っています。
こちらも、通知からそのままトレードに移行できるので、外出先からでも絶好のチャンスを逃さず取引することができるでしょう!
\1通貨から取引できる!/
安定した約定力

松井証券のFXの約定力は、口コミなどを見てもおおむね安定しているとの評価になっています。
小さな価格変動を狙って利益を出していくスキャルピングでは、ほんのわずかなスリッページでも大きな影響が出てしまうため、この約定力がとても大きな意味を持ってきます。
約定力は基本的に、そのFX会社のシステムの強度によって左右されます。
その点、ネット証券大手5社に含まれる松井証券には、十分な信頼を置くことができるでしょう。
いくらスプレッドが狭いFX会社でも、スリッページによってまったく無意味になってしまうこともあるので、約定力には必ず注目しておいてください。
\1通貨から取引できる!/
松井証券のFXでのスキャルピングの注意点
それでは、ここからは松井証券のFXでスキャルピングを行う際の注意点について見ていきます。
特に気を付けてほしいのは、以下の4点です。
- 短時間での連続取引は控える
- 重要経済指標発表時は避ける
- 取引環境を万全にしておく
- デモトレードは利用できない
短時間での連続取引は控える

松井証券のFXではスキャルピングを禁止していませんが、規約で「短時間における連続した多量の取引」による影響が出た場合は、取引制限を行う可能性を示しています。
したがって、そのようなリスクのある連続取引は控えた方がよいでしょう。
「短時間における連続した多量の取引」が具体的にどれぐらいのペースを指しているかは、規約にも明確に記されていません。
しかし、一般的には秒単位で決済を行う、いわゆる「秒スキャルピング」を問題視しているFX会社が多いようです。
そのことからも、分単位で取引間隔を空ける「分スキャルピング」を心がけておけば、まず問題はないでしょう。
短時間での連続取引でサーバーに負荷をかけることは、アクセス障害や約定力の低下などにもつながります。
自分自身のトレードにも不利になるので、できるだけ避けるようにしましょう。
重要経済指標発表時は避ける

アメリカの雇用統計など、重要経済指標発表時には相場が激しく変動しやすくなります。
損失変動が大きいと損失リスクも高まるため、そのタイミングでのスキャルピングは避けるようにしましょう。
もうひとつの理由として、やはり取引制限に関わる理由もあります。
FX会社では、トレーダーの発注を受けると銀行などに反対注文を出す「カバー取引」によってリスクヘッジを行なっています。
しかし、あまり一度に大量の発注が出されると、その反対注文が追いつかず、カバー取引が不成立となるケースが出てきてしまいます。
特に、重要経済指標発表時は取引量が増加してそのリスクも高まるため、スキャルピングは避けるようにしたほうがよいでしょう。
取引環境を万全にしておく

スキャルピングでは、発注から約定までのわずかなタイミングのズレが大きな影響をおよぼします。
それを少しでもなくすために、自宅などのインターネット環境はなるべく万全に整えておくようにしましょう。
いくら松井証券のシステムが安定していても、自宅側の通信に何らかの不具合が生じれば、狙い通りの約定ができなくなる可能性が高まります。
取引に使用しているPCは、Wi-Fiではなく、より安定した有線でインターネットにつないでおくことをおすすめします。
スマートフォンの回線もなるべく安定した大手キャリアで契約し、更にサブ回線やサブ機なども用意しておくと、なおよいでしょう。
スキャルピングでは数秒のズレが命取りになるので、通信環境にはなるべく投資を惜しまないようにしてください。
デモトレードは利用できない

松井証券のFXには、デモトレードが用意されていません。
スキャルピングでは、スムーズかつスピーディーな取引ツールの操作が必須なので、その練習ができないのはデメリットとなります。
松井証券のFX取引サービスの前身である「NetFxデモ」のデモトレードなら現在も利用できますが、取引ルールなどの違いもあり、練習用としては不十分でしょう。
松井証券のFXでは1通貨単位の100円程度からトレードを行うことができるので、初めのうちは練習用と割り切って少額投資を試していくとよいでしょう。
スキャルピングするなら松井証券のFX

スキャルピングを始めたいと考えている方には、松井証券のFXでの取引がおすすめです!
創業100年を超える老舗の信頼性と安心感を土台に、さらに2021年2月のリニューアルによって、より初心者にも使いやすい身近なFX取引サービスへと進化を遂げました。
業界最狭水準のスプレッドは、スキャルピングを行う上で絶大なコスト削減効果を発揮してくれるでしょう。
1通貨単位の取引も可能なので、まずは100円程度の少額投資から徐々に取引に慣れていくこともできます。
取引ツールもシンプルで使いやすく、分析・通知からダイレクトに発注を行えるなど、スムーズでスピーディーなトレードを後押ししてくれます。
サポート体制も万全で、電話相談窓口の「松井証券【FXサポート】」は7:00〜23:00まで、WEBからなら24時間問い合わせを受け付けています。
初心者にはパソコンの操作から取引方法まで一から丁寧に教えてくれるので、迷っている方もぜひ口座開設してみてください!
\1通貨から取引できる!/
【まとめ】松井証券のFXでスキャルピングしよう!

ここまで、「松井証券のFXでのスキャルピング」についてまとめてきました。
松井証券のFXはリニューアルによって、業界最狭水準のスプレッド、1通貨単位の取引という、とても使いやすいサービスへと生まれ変わりました。
スキャルピングにも最適な取引条件となっているので、興味のある方はぜひ試してみて下さい!
ただし、あまり短時間で連続取引を行なってしまうと、取引制限がかかることもあるので注意も必要です。
分単位でのトレードを心がけながら、思う存分スキャルピングを堪能してみましょう!
\1通貨から取引できる!/
