この記事では、メキシコ国債の格付けについてまとめていこうと思います!
格付けは、特に新興国通貨のトレードには非常に重要になってくるので、新興国通貨の投資にぜひ参考にしてみてください!
それでは、メキシコ国債の格付け、そしてその格付け推移、為替への影響、そして今後の格付けの予測などをしてみたいと思います。
- メキシコの格付けはおおよそBランク上位~Aランク下位。
- 格付けはメキシコペソの価格に大きな影響力がある。
- 今後の格付けは多少下げられることもあるが、今のレベルを維持と予想されている。
- メキシコペソ投資をするならLIGHTFXがおすすめ。
それでは、格付けについて詳しく見ていきましょう。
メキシコペソ投資をするならスワップポイントの高いLIGHTFXが最適。
まだ口座開設していない方は今のうちにしておきましょう!
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
▼メキシコペソのスワップポイント比較・ランキング

Contents
【2023年】メキシコペソの投資格付け
S&PやMoody’s、Fitchというアメリカの世的的に有名な格付け会社があります。
ここではそれら3社の内、S&PとMoody’sの2社のメキシコ国債格付けに注目していこうと思います。
格付けはAAA+が最高評価で、+の有無やアルファベットの数、またAからCへと下げていくことで評価を変えていきます。
直観的にわかると思うんですが、Aの数が多ければ、あるいはAに近づほど評価が高いということになります。
それでは、この2社の格付けを見ていきましょう!
S&Pの格付け
まずS&P(Standard & Poors)は、2020年に外貨通貨建て長期優先債務格付け評価を「BBB」、見通しを「negative」としました。
参考(S&P Global: Mexico Foreign Currency Rating )
メキシコの格付けは、2013年に「BBB」から「BBB+」に引き上げられてからは、ずっと据え置きでした。
自国通貨建て長期優先債務格付けに関しては「BBB+」となっています。
Moody’sの格付け
次にMoody’sはメキシコペソの評価を「Baa1」、見通し「negative」としています。
「A3」から「Baa1」に評価を下げています。
参考(Moody’s downgrades Mexico’s rating to Baa1, maintains negative outlook)
今年のMoody’sの評価に変化がでるかどうかに注目です!
メキシコペソの格付けは高金利通貨の中で最高水準!
メキシコの格付けは高金利通貨国(新興国)の中では、最高水準を維持しています!
新興国とは、BRICsのブラジル、ロシア、インド、中国、
それに加え、南アフリカやトルコなどを含みます。
以下の表に各国の国債への評価をまとめてみました。
格付け会社/国 | メキシコ | ブラジル | ロシア | インド | 中国 | 南アフリカ | トルコ |
S&P | BBB | BB- | BBB- | BBB- | A+ | BB | B+ |
Moody’s | Baa1 | Ba2 | Baa3 | Baa2 | A1 | Baa3 | Ba3 |
Fitch | BBB- | BB- | BBB- | BBB- | A+ | BB+ | BB |
新興国の中では、メキシコは中国と並んで最高水準で格付けが高いです。
新興国通貨の中では、一番信用できるということなんですね。
そして、新興国通貨の多くは高い金利を保っているので、非常に高いスワップポイントがもらえます。
つまり、スワップポイント狙いの長期的な投資をしたい方にとって、メキシコペソは非常に安心して取引できる通貨ということです。
メキシコペソの格付け推移

格付け | 2002 | 2005 | 2008 | 2009 | 2013 | 2016 | 2017 | 2021 |
S&P | BBB- | BBB | – | BBB+ | BBB | BBB+ | BBB+ | BBB |
Moody’s | Baa2 | Baa1 | – | – | A3(2014) | A3 | – | Baa1 |
Fitch | BBB- | BBB | BBB+ | BBB | BBB+ | – | BBB+ | BBB- |
*「-」:変更なし
上のように、過去の格付けは主にBランク台を推移しています。
Moody’sのみ、2014年以降「A3」という格付けがされています。
少しリスクはありますが、債務不履行に陥る可能性は低いと思っていただければ大丈夫だと思います。
債務不履行とは…
お金を貸した人・組織(債権者)に対して、借金した人・組織(債務者)が金利を含めた返済ができない状態のこと。
なので、メキシコペソをトレードしたり、長期的な投資をしようと考えている方は安心してメキシコペソで資産運用していいと思います。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
メキシコペソの格付け理由

- S&Pはメキシコ経済はネガティブな見通し
S&Pは2020年3月26日に見通しを「negative(否定的)」としました。
その背景にあるのは、メキシコ政府の民間への投資を減らしていくという方針です。
メキシコ政府は、石油などのエネルギー産業を主として、他の産業への投資を減らし、民間への介入を少なくしていくという方針を立てました。
それが、投資家の自信や長期的な経済成長率にネガティブな影響を与え、それが政府の負債が膨張すると見込まれています。
- Moody’s はネガティブな見通し(2023年時点)
またMoody’sは、メキシコの見通しを「negative(否定的)」のまま維持しています。
新型コロナウイルスの影響で、メキシコの主力産業である自動車産業に大きな影響が出ているためとsれています。
また、原油価格の下落の影響も考慮されており、国営の石油会社の支援が財政負担に繋がっているのではないかと言われています。
GDPの回復には期待されていますが、わずかな増加傾向にあるというだけで、急激な景気回復が見込めるというものではない見通しです。
これから、2022年の格付けがどのようになっていくのか注意深く見ていかないといけないですね!
メキシコペソ円への影響
新興国通貨に限らずどの国の通貨にとっても、この格付けは非常に大きい影響力を持っています。
それは、やはり国家の財政的な信用度を表していますし、経済的な観点からその国の将来性を表しているからともいえます。
先進国の場合、格付けに変更がある場合でも、経済圏の広さから他の情報によって効果が薄れてしまうこともありえます。
先進国にとっても非常に大事な情報になりますが、新興国通貨ほどに影響は受けないかもしれません。
メキシコなどの新興国な場合、この格付けは変動することが多くインパクトも強くなるので、とても意識されやすい材料ともいえると思います。
格付けが上げられれば、メキシコペソが大きく買われる材料となりますが、逆に格下げとなれば、大きく売られる材料となります。
しかも、新興国通貨などの比較的に流通量の少ない通貨は、ボラティリティ(価格変動率)が大きくなり、格付けのような重要な情報は大きな価格変動をもたらします。
ですので、格付けに何か変更がある場合は非常に要注意です。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
メキシコペソの格付けの今後|リスクとなる要素は?
今後のメキシコペソの格付けについてまとめていこうと思います。
ずばり結論から申しますと、安定的から否定的の中間といったような感じで格付けが上げられていく可能性より、下げられる可能性の方が高いのではないかと予測します。
その理由を以下の通りです。
まずは経済的な観点からでは、
- 世界経済とアメリカの経済の減速の懸念 (けっこう悪いニュース)
- エネルギー産業(石油)への投資減少 (ちょっと悪いニュース)
- メキシコの実体経済の状態 (けっこう良いニュース!)
政治的な観点からは、
- 米国との新NAFTAに関する協定(重要!)
- 左派系の大統領の誕生(まあまあ大事)
これらについて、経済的リスクと政治的リスクとして分けて以下で説明していこうと思います。
経済的なリスク

- 世界経済とアメリカの経済の減速の懸念
2022年、そして来年以降は経済成長率が落ち込むと見られています。
米中間の関税引き上げによる貿易の冷え込みと米中通商協議の不透明感、米国・中国の景気減速・停滞、イギリスのEUからの「合意なき離脱」懸念の高まり、欧州各国の景気低迷などを挙げています。
景気低迷時は、メキシコなどの新興国などから資金引き上げや投資が減るため、メキシコ経済の成長にも負の影響がありえます。
IMFは2022年1月に、米国経済の不安や利上げの実施を背景とした、新興国通貨の通貨危機を懸念する声明を出していたのです。
また、隣国である米国経済との関係が非常に強いため、米国の景気低迷も影響する可能性があります。
- メキシコにおけるエネルギー産業(石油)の低迷
S&Pが格下げの理由とした、エネルギー産業への投資を減らし、採掘量も国内需要を満たす程度まで抑えていくという方針
そして、米国で大量に採掘が可能になったシェールガスの流通量の増加から、石油価格は下降傾向にあります。
これらのため、政府の歳入を圧迫し経済規模が縮小してしまう恐れがあります。
2022年4月時点では、ロシアがウクライナと戦争状態にある事から、資源国であるメキシコペソが再評価され始めています。
- メキシコの実体経済の状態
メキシコ経済は今のところ好調であると言えます。
インフレ率は7.28%、失業率は4.43%となっています(2023年1月時)。
2020年には5%以上の失業率になったことを考えると、今のところ好調と言えるでしょう。
政治的なリスク

- 米国・カナダとの新NAFTAに関する新協定(USMCA)
米国がNAFTAの協定に不満をもっていたことから、2017年から3ヶ国間での通商協議が行われていました。
協議は2018年9月末に合意に至り、メキシコ・カナダからの輸入自動車には関税をかけないということが決まりましたが、
鉄鋼やアルミニウムへの関税に関してはまだ具体的な取り決めはなされていません。
- 左派系の大統領の誕生
2018年12月1日よりメキシコ大統領はアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール氏となっています。
左派系のリベラルな政策を行うことが期待されており、貧富の格差や様々な社会問題に取り組むとされており、
政府の歳出は、経済やビジネス界に向けられるというよりは、社会福祉に関わる分野に割かれるのではないかと思います。
そのため、民間への投資が減り政府の歳入が減る一方、社会福祉への歳出が増え、政府の財政を圧迫するのでは、という見方ができます。

メキシコペソの投資におすすめなFX会社
それでは次にメキシコペソの投資におすすめなFX会社を紹介します。
これから投資をしようと思っている方は是非下記の会社から投資を始めてみてください。
LIGHT FX

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
安全性 | A |
スワップポイント(2023年9月) | 28.1円(一万通貨あたり) |
スプレッド | 0.3銭 |
LIGHT FXは、メキシコペソの短期的なトレードや長期的な投資にぜひおすすめです。
高いスワップポイントと狭いスプレッド、さらに1,000通貨からの取引が可能なので、投資を始める方にとても良心的です。
メインとなる23種類の通貨ペアを取引することができ、最新のマーケット情報配信もかなり充実しています。
今なら、口座開設をして最大で40万3,000円のキャッシュバックがもらえます!
幅広い投資手法を試したい方は、LIGHT FXがおすすめの会社です!
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
▼LIGHTFXの評判や口コミは下記から読むことができます。

みんなのFX

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
安全性 | A |
スワップポイント(2023年1月) | 28.1円(一万通貨あたり) |
スプレッド | 1.8銭 |
次におすすめする会社はみんなのFXです。
この会社の特徴はLIGHT FXと設定されているスワップポイントが同じということです。
そのため、他の高金利通貨を取引するときは、口座の使い分けをするこができます。
- LIGHT FX:メキシコペソ
- みんなのFX:トルコリラ
このように通貨によって口座を分けることができるので、非常に資金管理が楽になります。
これから高金利通貨に投資しようと思っている方は実践してみてください。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/
▼みんなのFXの評判や口コミは下記から読むことができます。

メキシコペソの格付けまとめ
今日はメキシコの格付けについて学んできました。
最後に復習をしましょう!
- メキシコの格付けはおおよそBランク上位~Aランク下位。
- 格付けはメキシコペソの価格に大きな影響力がある。
- 今後の格付けは多少下げられることもあるが、今のレベルを維持と予想。
- 経済的リスク: 世界の景気減速、メキシコのエネルギー産業、経済指標
- 政治的リスク: NAFTAの新協定案、左派系の大統領
この記事を読んで、メキシコペソに投資したいと思った方は、ぜひLIGHT FXで口座開設してみてください。
高いスワップポイントと狭いスプレッドが魅力の一つです。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/