今回はFXの「ロット」という単語について詳しく紹介していきたいと思います。
FX初心者の方は「ロット」という単語を聞いたことはあっても、多くを理解している方は少ないように感じます。
この記事を見れば、「ロット」の仕組みを理解し、なぜ「ロット」が必要なのかがわかると思いますので見ていきましょう。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
FXのロット(lot)とは?
ロット(lot)とは取引をする際に、どれくらいの資金で取引をするかの取引のための単位です。
FX会社によって、1.0ロットの通貨量は違いがありますが、1.0ロット=1万通貨単位が基本的です。
なぜロットという単位が使われるのか?
ロットが使われる理由としては、桁数を少なくして計算を簡単にするためです。
例えば、1万通貨注文する際に、10000と入力して取引を始めるよりも、1ロットとして入力する方が「0」の入力間違いなどせずに簡単に注文することができます。
つまり、ロットを使うことによって、入力ミスを少なくし注文を簡単にすることができるということです。
1ロットっていくらなの?
上記のように、基本的に1ロット=1万通貨です。
しかし、扱う通貨ペアやその時の為替レートによって1ロットの値段は異なるのです。
例えば、1ドル=100円の時、ドル円を1ロット分取引した場合、1ロット=100円×1万なので日本円に換算すると100万円分の取引をしていることになります。
ボンドと円の通貨ペアで1ポンド=120円のときは、1ロット=120円×1万なので120万円分の取引をしていると分かります。
ここで注意しなければいけないのが、通貨ペアによってもロット数は変わるということです。
例えば、メキシコペソや南アメリカランドなどは価格が低いので、1ロット=100万通貨になっていたりしますのでしっかり確認しましょう。
ロット数の損益の違い
為替レートの動きpipsの変動によるロット数別の損益を表にしてまとめました。
1pipsの変動 | 10pipsの変動 | 100pipsの変動 | |
---|---|---|---|
1ロット | 100円 | 1,000円 | 10,000円 |
10ロット | 1,000円 | 10,000円 | 100,000円 |
100ロット | 10,000円 | 100,000円 | 1,000,000円 |
1ロットで取引していると、1pipsの変動で100円、10pipsの変動で1,000円、100pipsの変動で10,000円の損益がでる計算となります。
これを10 ロット、100ロットとロット数を増やして取引すると、1pipsの損益の変動がさらに大きくなります。
つまり、ロットを大きくすればするほど損益の動きは大きくなるのです。
FX会社によってロット数は異なる
FX会社によってそれぞれ異なるロット数が設定されています。
例えば、最小1000通貨から取引可能なFX会社もあれば、1万通貨単位からしか取引できないFX会社もあります。
では、ロット数の違いのメリット・デメリットを紹介していきますので見ていきましょう。
FXのロットの違いによるメリット・デメリット
最小1000通貨単位から始められるFX会社の例としてはLIGHT FXなどがあります。
1000通貨から始めることができたら、少しのお金で実際のFXを経験することが可能です。
また、損失は小さい単位なので少なくすることができますが、デメリットとしては利益も小さくなります。
- メリット
…FXの経験を積むことができ、また損失も少ない。
- デメリット
…利益が小さい。
1万通貨から始まるFX会社の例としてはDMMFXが挙げられます。
1万通貨ののメリット、デメリットは大きな利益を狙える可能性もありますが、損失も大きくなる可能性がある点です。
- メリット
…大きな利益を狙える。
- デメリット
…損失も多くなる可能性がある。
これから分かるように、1万通貨単位の方が利益は大きく見込めますが、その分、資金も多く必要ですし、損失額も大きくなる可能性が高いです。
資金を準備できる方にはおすすめですが、FXの初心者の方にはすこしリスクが高いように思えます。
ですので、初心者の方は1000通貨単位のFX会社からはじめて経験を身につけ、慣れたらロット数を上げていくことをおすすめします。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
【FXロット】証拠金・レバレッジの計算方法
FXの取引の際に、レバレッジがいくらになっているのかをロットを使って計算することができます。
- 1ロットあたりの必要証拠金=現在の為替レート×取引単位÷レバレッジ
- 取引可能ロット数=口座資産÷①
設定:1ドル=100円、1万通貨、レバレッジ25倍、口座資産10万円
① 100円×10,000ドル÷25=40,000円
② 10万円÷40,000円=2,5ロット
ここから、資金10万円で取引する場合、レバレッジ25倍で1万通貨単位での取引は2.5ロットまで運用が可能になります。
ここで初心者の方に注意点としては、取引画面にレバレッジを記入する欄はありません。
なぜなら、レバレッジを含んだロット数を打ち込むからです。
つまり、レバレッジの倍率は自分の総資産に対しての取引量、ロット数で決まります。
ロット別で考えるおすすめFX会社
FX会社のよって最低ロット数は異なりますので、以下でロット数別のおすすめFX会社をご紹介していきたいと思います。
1000通貨から投資をするならLIGHT FX
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A+ |
安全性 | A+ |
取引通貨単位 | 1000通貨 |
通貨ペア数 | 31通貨ペア |
スワップポイント(米ドル円) | 98円 |
スプレッド(米ドル円) | 0.2銭 |
キャンペーン | 403,000円 |
1000通貨から投資をできるおすすめのFX会社はLIGHT FXです。
この会社は取引単位が小さいということに加えて、スプレッドも最狭単位で設定されているので、取引コストも抑えることができます。
スプレッドが広がりやすい会社を使ってしまうと、利益を圧迫することになりますので注意しましょう。
また、スマホからでも投資を始めることができるので、外出先でもFXをしたいという方にはおすすめのFX会社です。
これからFXを始めようと思っているという方は、このLIGHT FXを使ってみてください。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
1万通貨から投資をするならDMMFX

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
安全性 | A |
取引通貨単位 | 10000通貨 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
スワップポイント(米ドル円) | 96円 |
スプレッド(米ドル円) | 0.2銭 |
キャンペーン | 200,000円 |
1万通貨からでおすすめのFX会社はDMMFXです。
DMMFXのスマホアプリもとても使いやすく、10種類以上のテクニカル指標を使うことができます。
そのため、パソコンと変わらない取引をスマホで実現することができます。
また、スプレッドも業界最狭水準なので、取引回数が多くなるデイトレーダーの方にもおすすめです。
さらに、時事通信社とも提携しているため、豊富な金融情報を素早く手に入れることができます。
つまり、DMMFXは高品質なツールと有力な情報を提供しているため、かなり実用的なFX会社です。
\最大300,000円のキャッシュバック!/
FXロットまとめ

今回はFXのロットという単語について紹介しました。
ロットは資金管理にとても必要な考え方なので、FXの取引を考えている方は身につけておく必要があります。
これを活用することで、資金管理を大幅に効率よく行うことができるので大きな利益も狙えるようになってきます。
これらの考えを理解して、FXのスキルや知識を伸ばしていきましょう。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
▼FXを始めようと思っている方は以下の記事をご一読ください!
