今回は、「未成年(18〜19歳)でも利用できるFX会社」についてまとめていきます。
民法改正により、2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
それにともない、これまで未成年とされてきた18〜19歳の方でも、多くのFX会社でサービスを利用できるようになっています。
では、実際にどのFX会社なら18〜19歳からでも始めることができるのか、またその条件はどのようなものになっているのでしょうか?
この記事では、そんなこれまで未成年とされてきた18〜19歳の方におすすめのFX会社や、FXを始めることのメリット・デメリット、また気になる疑問点についても詳しく解説していきます!
- 満18歳以上なら多くの国内FX会社で口座開設可能
- おすすめは圧倒的な低コスト・少額取引のSBI FXトレード
- LIGHT FXや外為どっとコムも初心者にはおすすめ
- FX取引で若いうちから有利に資産運用を進めよう
- アルバイトよりも時間を有効活用しながら稼げる
- まずは少額資金・低レバレッジで始めよう
未成年(18〜19歳)の方に最もおすすめなのが「SBI FXトレード」のFX取引サービスです!
18歳以上なら高校生からでも利用することができ、なおかつ圧倒的な低コスト・少額資金で始められるのもポイント。
ほかにも、「LIGHT FX」や「外為どっとコム」なども初心者におすすめのサービスです!
\口座開設&取引で最大800,000円!/
Contents
未成年(18歳〜19歳)でも口座開設できるFX会社一覧

まずは、未成年(18歳〜19歳)でも口座開設できるFX会社を一覧表で紹介します。
取引コストとなる「スプレッド」と、資金額の目安となる「取引単位」についても記載しているので、それぞれ比較してみてください。
FX会社 | スプレッド(米ドル/円) | 取引単位 |
SBI FXトレード | 0.09銭〜1.00銭(段階) | 1通貨 |
LIGHT FX | 0.2銭 | 1,000通貨 |
外為どっとコム | 0.2銭 | 1,000通貨 |
みんなのFX | 0.2銭 | 1,000通貨 |
外為ファイネスト | 変動制 | 1,000通貨 |
auカブコム証券 | 広告表示適用外 | 1,000通貨 |
DMM FX | 0.2銭 | 10,000通貨 |
FXブロードネット | 0.2銭 | 1,000通貨 |
GMOクリック証券 | 0.2銭原則固定 | 1,000通貨(※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位) |
JFX | 0.2〜0.9銭 | 1,000通貨 |
LINE FX | 0.2銭 | 1,000通貨 |
アイネット証券 | 0.7〜1.8銭 | 10,000通貨 |
インヴァスト証券 | 0.3銭 | 10,000通貨 |
岡三オンライン | 0.4銭 | 10,000通貨 |
GMO外貨 | 0.2銭(原則固定) | 1,000通貨 |
外為オンライン | 0.9銭 | 1,000通貨 |
ひまわり証券 | 1.0銭 | 10,000通貨 |
ヒロセ通商 | 0.2〜3.9銭 | 1,000通貨 |
松井証券 | 0.2〜0.9銭 | 10,000通貨 |
マネックスFX | 0.2〜0.5銭(段階) | 1,000通貨 |
楽天証券 | 0.2銭 | 1,000通貨 |
※2023年6月30日時点。取引単位は通貨によって例外あり。
特に18〜19歳のうちは資金もあまり多く用意できないので、できるだけコストのかからない、少額取引が可能なサービスを選ぶとよいでしょう。
次項からはその点も考慮して、特におすすめのサービスについて見ていきたいと思います。
未成年の方におすすめのFX会社
ここからは、未成年(18〜19歳)の方におすすめのFX会社について、より詳しいサービス内容を紹介していきます。
どこを選べばよいか分からないという方は、まずは以下の5つのサービスのなかから検討してみてください。
- SBI FXトレード
- LIGHT FX
- 外為どっとコム
- みんなのFX
- 外為ファイネスト
SBI FXトレード

おすすめ度 | |
使いやすさ | A |
安全性 | A+ |
通貨ペア | 34種類 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.09銭〜(取引量に応じて段階あり) |
スワップポイント(米ドル/円) | 買:234円 売:-262円 |
最小取引単位 | 通貨 |
SBI FXトレードは、満18歳以上であれば高校生でも口座開設できる数少ない国内FX会社です。
その最大の特長は圧倒的な低コストで、1,000通貨までなら米ドル/円でスプレッド0.09銭と、国内他社と比べて2分の1以下。
1通貨単位からの少額取引も可能なので、1米ドル=135円、さらにレバレッジ最大25倍をかければわずか5円からと、未成年の方でも気軽にトレードを始められます!
少額投資でも、提示レートが業界初の小数点以下4桁表示なので、わずかな変動でも利益獲得のチャンスが広がります。
ほかにも、高機能な取引ツールや公式Youtubeチャンネルの為替情報など、取引環境が充実しているのも大きなポイントです。
\口座開設&取引で最大800,000円!/

LIGHT FX

おすすめ度 | |
使いやすさ | A+ |
安全性 | A |
通貨ペア | 34種類 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.2銭(原則固定・例外あり) |
スワップポイント(米ドル/円) | 買:250円 売:-250円 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
LIGHT FXでも、満18歳以上20歳未満の方が口座を開設することができます。
ただし、口座開設申込の際には本人確認書類に加え、「満20歳未満の取引者における取引同意書」と「代理人の本人確認書類」が必要となります。
米ドル/円のスプレッドは業界最狭水準の0.2銭、取引単位も1,000通貨と、こちらも低コスト・少額資金での取引が可能です。
スワップポイントも非常に高水準で、特にトルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドといった新興国通貨の長期取引にも向いています。
シンプルな画面で直感的な操作に優れた取引ツールも、初心者の方には始めやすいポイントとなるでしょう。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/

外為どっとコム

おすすめ度 | |
使いやすさ | A |
安全性 | A |
通貨ペア | 30種類 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.2銭(原則固定・例外あり) |
スワップポイント(米ドル/円) | 買:2340円 売:-275円 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
外為どっとコムでは、18歳以上であれば新規口座開設の申し込みを行うことができます。
米ドル/円のスプレッドは0.2銭、取引単位も1,000通貨と低コスト・少額資金での取引が可能。
さらに最大のポイントは、初心者でも基礎から学べるFX情報・セミナーを多数用意している点です。
セミナーや「マネ育チャンネル」では著名なトレーダーからより高度なノウハウなどを学び、中・上級者へとレベルアップしていくこともできます。
ほかにも、売買のタイミングをお天気マークで分かりやすく知らせる「お天気シグナル」や、過去チャートから未来の動きを予測する「みらい予測チャート」など、初心者にも扱いやすいツールが取り揃えられています。
\口座開設&取引で最大302,000円!/
※対象期間:口座開設月から翌々月末まで

みんなのFX

おすすめ度 | |
使いやすさ | A |
安全性 | A |
通貨ペア | 34種類 |
スプレッド(米ドル/円) | 0.2銭(原則固定・例外あり) |
スワップポイント(米ドル/円) | 買:250円 売:-250円 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
みんなのFXでも、満18歳以上20歳未満の方が口座を開設することができます。
申込の際には、本人確認書類に加え「満20歳未満の取引者における取引同意書」と「代理人の本人確認書類」が必要となります。
LIGHT FXと同じトレイダーズ証券が提供しているサービスのため、米ドル/円のスプレッドが0.2銭、取引単位が1,000通貨という点でも共通しています。
スワップポイントも同じように高水準なので、新興国通貨などの長期トレードでスワップポイントを狙うのもおすすめです。
みんなのFXでは通常のFX取引以外にも、自動売買の「みんなのシストレ」や、バイナリーオプションの「みんなのオプション」などの取引サービスで、より幅広い投資戦略を立てていくこともできます。
\当サイト限定!最大405,000円もらえる/

外為ファイネスト

おすすめ度 | |
使いやすさ | A- |
安全性 | A |
通貨ペア | 30種類(MT4・ZERO) |
スプレッド(米ドル/円) | 変動制 |
スワップポイント(米ドル/円) | 買:189円 売:-249円 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
外為ファイネストでは、満18歳以上20歳未満の方が口座開設することができます。
ただし、満20歳未満の場合は電話によるヒアリングが行われ、選べる口座も「MT5個人コース」のみとなっています。
さらに、「1回あたりの最大発注数量」と「保有可能なポジションの上限」がそれぞれ10ロットまでと、取引条件も制限されています。
MT5は30種類超のインジケーターを搭載、より本格的で高度なテクニカル分析が可能で、市販や自作のEAを導入すればオリジナルの自動売買を行うこともできます。
ただし、初心者にはややハードルが高いので、ほかの取引サービスで慣れてきた頃にチャレンジしてみるのをおすすめします。
\スプレッド最狭水準!/
未成年の方がFXを始めるメリット
未成年(18〜19歳)のうちにFXを始めておくことには、さまざまなメリットがあると考えられます。
なかでも注目してほしいのが、以下の3点です。
- 投資全般について学べる
- 複利効果が大きくなる
- 時間を有効活用できる
これらのポイントを踏まえ、ただ漫然と儲けたいというだけではなく、より明確な目的をもって投資に臨むようにしましょう。
投資全般について学べる

投資を若いうちに始めておくと、市場の動きを読むいわゆる「相場観」が早く身につきます。
なかでもFX取引は、市場のさまざまな要素が絡むため、その全体を見渡す能力が鍛えられるでしょう。
たとえば、現在の円安には日米両国の景気や金利政策などが強く影響しており、日々の株価や資源価格の上昇・下落などもそのレートを左右しています。
こうした知識やノウハウは、将来の資産運用にも必ず役立ちます。
また、投資経験そのものが社会人としての価値を高め、就職活動などで有利に働くこともあるでしょう。
複利効果が大きくなる

投資によって得られた利益を、再び資金に回し運用することを「複利運用」といいます。
福利効果は投資期間が長ければ長いほど大きくなるので、早くからFX取引を始めておけば、それだけ有利ということになります。
また、取引が長期間になればなるほど購入のタイミングも分散されるため、暴落などの損失に遭うリスクも軽減されることになります。
たとえ現在の少額資金ではわずかな利益しか得られなかったとしても、それ自体が未来への投資になると考えて、コツコツと地道に資産形成していきましょう。
時間を有効活用できる

FXは24時間取引できるので、ちょっとした空き時間にも稼ぐことができます。
通学時間や休み時間、休日などをうまく利用すれば、より有効に時間を使えるようになるでしょう。
ある程度慣れて、アルバイトと同程度以上の収入を見込むことができるようになれば、その時間を勉強や遊びなどに回していくことも可能となります。
さらに、スワップトレードや自動売買でうまく稼いでいけば、24時間ほとんど何もしなくても利益を得ていくことができるようになるでしょう。
未成年の方がFXを始めるデメリット
それでは、反対に未成年(18〜19歳)の方がFXを始める上で考えられるデメリットとしてはどのようなことが挙げられるでしょうか?
なかでも気をつけておきたいのが、以下の3点です。
- 親の同意を得ておく必要がある
- 資金を失うリスクがある
- 学校生活に支障が出る場合も
取引を始めた後も、これらの点には注意しながら進めていきましょう。
親の同意を得ておく必要がある

民法改正によって18歳以上は成年となりましたが、それでもFX会社によっては口座開設に親権者あるいは法定代理人の同意が必要となるところもあります。
両親それぞれの本人確認書類を求められることもあるので、口座開設前には必ず相談しておくようにしましょう。
同意の必要がないFX会社でも、たとえば損失を出してしまったときなどには、親の支援が必要となる可能性も十分にありえます。
そういったケースに備え、自分がなぜFXを始めたいと思うのか、またリスクなどについてもしっかり説明した上で、できるだけ親の許可を得ておくようにしましょう。
資金を失うリスクがある

FX取引は元本保証のある投資ではないので、損失が出るリスクもあります。
特にレバレッジを大きくかけると、その分だけマイナスも大きくなってしまうので気をつけてください。
少なくとも初心者のうちは、レバレッジは2〜3倍程度までに抑えておくようにしましょう。
また、運用するのはあくまで余剰資金だけにとどめて、学費や生活費などに手をつけないようにしてください。
取引に慣れるまでは、たとえすべての資金を失ったとしても問題のない少額から投資をはじめることをおすすめします。
学校生活に支障が出る場合も

学生の方は、あまりFXにのめり込みすぎて学業に影響が出ないように気をつけてください。
FX取引は24時間取引できるので、講義の時間などまでトレードに及んでしまうケースも十分に考えられます。
深夜までトレードに夢中になっていると、翌日の学校に遅刻や欠席してしまうこともあるでしょう。
取引をする時間帯をあらかじめルールで決めておいて、なるべく規則正しく行っていくようにしましょう。
未成年の方がFXを始める際のQ&A
最後に、未成年(18〜19歳)の方がFXを始める際によくある質問について、Q&A形式で答えていきます。
- 資金はどれくらい必要?
- おすすめの通貨ペアは?
- 口座開設に必要な書類は?
- 未成年でも海外FXなら取引できる?
- 未成年でもデモトレードは利用できる?
取引を始める前に、ぜひ確認しておいてください。
資金はどれくらい必要?

FX会社で口座を開設するには、一定額以上の資産が必要となります。
スムーズに審査を通るには、できれば30万円程度は用意しておくと確実でしょう。
ただし、実際に資金があるかどうかまではチェックされないので、たとえば親の支援なども考慮した自己申告でかまいません。
とはいえ、FXで実際に稼ぐには最低限その程度の資金が必要となるのも事実なので、取引を始めようと思っている方は、日頃からアルバイトなどで貯めておくのもよいでしょう。
おすすめの通貨ペアは?

初心者がまず取引するなら、値動きの安定した米ドル/円が最もおすすめです。
値動きが大きい通貨ペアの方が確かに利益獲得のチャンスは広がりますが、同じように損失のリスクも高まってしまいます。
たとえば、トルコリラや南アフリカランドなどの新興国通貨は高スワップポイントが魅力的ですが、国内外の政情の変化などで大きく値動きすることもあるので注意が必要です。
また、日本やアメリカについては為替相場や経済状況、政策などが詳しくニュースで伝えられるので、それだけ値動きの先読みもしやすくなります。
米ドル/円以外では、ユーロ/円なども安定した通貨ペアとしておすすめです。
口座開設に必要な書類は?

どのFX会社でも、基本的に口座開設申込の際には「本人確認書類」と「マイナンバー確認書類」の2種類が必要となります。
本人確認書類には、おもに以下のものを用いることができます。
■顔写真のあるもの
- 運転免許証
- 個人番号(マイナンバー)カード
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
■顔写真のないもの
- 健康保険証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
顔写真のないものについては、いずれか2つを提出する必要があります。
一方、マイナンバー確認書類については以下の3点のいずれかを用います。
- 個人番号(マイナンバー)カード
- 通知カード
- 個人番号付住民票
なお、今回紹介したおすめのFX会社のうち、「LIGHT FX」と「みんなのFX」では、満18歳以上20歳未満の場合、以下の書類も必要となります。
- 満20歳未満の取引者における取引同意書
- 代理人(原則、親)の本人確認書類
取引同意書については、それぞれの公式サイトからダウンロードして印刷することができます。
あらかじめこれらの書類を揃えておくと、新規口座開設の手続きをスムーズに進めることができます。
未成年でも海外FXなら取引できる?

海外のFX会社では、未成年であっても口座開設できるところが多いです。
ただし、海外FX会社では出金できない・遅れるといった金銭トラブルが起こりやすく、経営破綻で資金が返ってこなくなってしまったというケースもあるので、あまりおすすめできません。
日本語ではサポートを受けられないところも多く、日本国内の法律も適用されないため、一度トラブルが起こると解決自体が難しくなることがほとんどです。
その点、日本国内のFX会社ならすべて金融庁に登録されていて、資産も信託保全によって残高が保証されているので、安心して取引することができます。
未成年でもデモトレードは利用できる?

国内FX会社の多くは、実際の為替相場でシミュレーションを体験できるデモトレードを用意しています。
デモトレードは口座開設と異なり、ほとんどが登録録不要もしくはメールアドレスのみで登録できるので、未成年であっても気軽に利用することができます。
取引ツールや取引ルールに慣れておくためにも、未成年の方はまずはデモトレードから試してみるのがおすすめです。
今回紹介したおすすめのFX会社のうち、LIGHT FXにはデモトレードがありませんが、基本的なシステムはみんなのFXとほぼ同じなので、そのまま代替として練習することができます。
SBI FXトレードにもデモトレードはありませんが、100円以下でも取引できるので、始めのうちは少額資金で練習してみるのがおすすめです。
まとめ

ここまで、「未成年(18〜19歳)の方でも利用できるFX会社」についてまとめてきました。
民法改正によって成年年齢が引き下げられたことにより、これまで未成年だった満18〜20歳未満の方でもFX取引のサービスが広く利用しやすくなりました。
なかでも、「SBI FXトレード」は高校生から口座開設することができ、圧倒的な低コスト・少額資金の取引が可能なのでおすすめです。
ほかにも、取引ツールの使いやすい「LIGHT FX」や情報コンテンツの豊富な「外為どっとコム」なども初心者には向いているでしょう。
FX取引は、アルバイトよりも時間を有効活用しやすく、さらに若いうちから始めておけば、経験や知識の面で大きなアドバンテージとなって、将来の資産形成にも必ず役立ちます。
今回紹介したおすすめのFX会社はどこも少額取引やデモトレードが利用できるところばかりなので、まずはぜひ気軽にチャレンジしてみてください!
\口座開設&取引で最大800,000円!/