今回は「ヒロセ通商とJFXを徹底比較」について説明していきたいと思います。
この記事では、ヒロセ通商とJFXの比較一覧、取引サービスの比較、両社のキャンペーンの比較、ヒロセ通商がおすすめな人、JFXがおすすめな人など
について説明していきます。
これからFXを始めようと思っている方はヒロセ通商かJFXでの口座開設をぜひご検討ください。
- ヒロセ通商とJFXの比較一覧
- 取引サービスの比較
- 両社のキャンペーンの比較
- ヒロセ通商がおすすめな人
- JFXがおすすめな人
ヒロセ通商とJFXはとても人気なFX2社です。
取引サービスやキャンペーンに関してとても高い評価を得ています。
これから、口座開設しようと考えている人はFX会社の中でもとても人気な2社、ヒロセ通商 or JFXでの口座開設を考えてみてください。
新規口座開設とお取引開始で、ヒロセ通商は最大50,000円、JFXでは最大101,000円がキャッシュバックされるキャンペーン・特典を実施中。
ぜひこのキャンペーン中に口座開設してみてください!
\口座開設&取引で最大101,000円!/
Contents
【ヒロセ通商 vs JFX】比較・一覧
取引サービス | ヒロセ通商 | JFX |
---|---|---|
取引通貨数 | 54通貨ペア | 38通貨ペア |
取引通貨単位数 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
スワップポイント | 155円(ドル円) | 155円(ドル円) |
手数料・スプレッド | 無料・0.2銭(ドル円) | 無料・0.2銭(ドル円)※原則固定 |
取引ツール | 〇 | 〇 |
PC・スマホ・タブレットでの取引 | 〇 | 〇 |
キャッシュバック | 50,000円 | 最大101,000円 |
ヒロセ通商とJFX、両社の比較は上記の通りです。
両社ともに取引ツールやPC・スマホ・タブレットでの取引において、同レベルの高いレベルでサービス提供していると思われます。
ヒロセ通商に関しては、取引通貨数が54種類と膨大な種類の通貨で取引が可能となります。
JFXに関してみると、新規口座開設とお取引開始によるキャッシュバックキャンペーンが、最大101,000円と、とても高額キャンペーンとなっています。
また、スプレッドにおいては、両社ともに同じような水準であるように見受けられます。
ヒロセ通商とJFXでそれぞれ特徴が異なる部分がありますので、吟味してどちらの方が自分にとって合うのか考慮してみましょう!
【ヒロセ通商 vs JFX】取引サービスを比較
それでは、次にヒロセ通商とJFXの取引サービスにおけるそれぞれのポイントにおいて比較していきたいと思います。
FX会社の取引サービスを見るポイントとしては、以下のようになります。
- 取引通貨
- 取引手数料・スプレッド
- スワップポイント
- 自動売買・デモ取引の有無
- 取引ツール
- PC・スマホ・タブレットの取引媒体
などです。
それではじっくりと見ていきましょう!
取引通貨
【JFX】
【ヒロセ通商】
ヒロセ通商では取引通貨は54種類となっています。
これは他のFX会社には類を見ないような数です。
正直、業界一で外国通貨取引を扱っていると言えるレベルです。
多くの種類の通貨で取引したいという方や、他のFX会社で扱っていないような通貨を取引したい方にはとてもおすすめです。
\口座開設&取引で100,000円もらえる/
【JFX】
JFXでは26種類の外国通貨の取引が可能です。
これは他のFX会社とくらべると平均より少し多めくらいで、ヒロセ通商と並んで取引通貨数にはこだわっているように思われます。
対円の外国通貨取引だけでなく、外国通貨どうしの通貨ペア取引も十分用意されており、あまり通貨の種類にこだわりが無ければ、何不自由もなく取引できると思います。
\口座開設&取引で最大101,000円!/
取引手数料・スプレッド
次に、取引手数料・スプレッドについて紹介していこうと思います。
取引手数料や口座維持費などの費用は両社ともに無料になります。
それとは他にFX取引にはスプレッドという概念があります。
スプレッドとは、買値と売値の差で、これがFX会社の収入源の一部となります。
以下に各主要通貨ごとに、両社のスプレッドをまとめてみましたので、見てみましょう!
通貨ペア | ヒロセ通商 | JFX |
USD/JPY | 0.2 | 0.2 |
EUR/JPY | 0.4 | 0.4~1.6 |
AUD/JPY | 0.6 | 0.6 |
NZD/JPY | 0.8 | 0.8 |
GBP/JPY | 0.9 | 1.0 |
EUR/USD | 0.3 | 0.3 |
EUR/GBP | 1.0 | 0.8 |
MXN/JPY | 0.3 | 0.2 |
ZAR/JPY | 0.8 | 0.8 |
TRY/JPY | 1.6 | 1.6~4.2 |
CAD/JPY | 1.7 | 1.5 |
基本的にはヒロセ通報もJFXも同じスプレッドに設定されており、手数料・スプレッドに関しては、大差ないと言えます。
スワップポイント
スワップポイントとは毎日もらえる金利のようなものです。
詳しく説明すると、通貨間の短期コールレートをもとに、その差が金利として付与される仕組みです。
高金利通貨を買って低金利通貨を売る通貨ペアであれば、金利がもらえますし、
高金利通貨を売って低金利通貨を買うような通貨ペアであれば、マイナスに金利として口座から引かれます。
以下に各主要通貨ペアごとに、両社のスワップポイントをまとめましたので見ていきましょう!
通貨ペア | ヒロセ通商 | JFX | ||
買 | 売 | 買 | 売 | |
USD/JPY | 3.4 | -8.3 | 6.8 | -24.9 |
EUR/JPY | 0.5 | -0.5 | 1.65 | -2.8 |
AUD/JPY | 2.7 | -4 | 3 | -6.8 |
NZD/JPY | 0.3 | -5.8 | 0.6 | -17.1 |
GBP/JPY | 1.9 | -4.9 | 0.3 | -27 |
EUR/USD | -12.93 | 2.15 | -38.7 | 6.4 |
EUR/GBP | -10.63 | 0 | -31.8 | 0 |
MXN/JPY | 5 | -10 | 9 | -24 |
ZAR/JPY | 0.3 | -1.3 | 0.9 | -3.9 |
TRY/JPY | 0.9 | -3.9 | 0.6 | -9.6 |
CAD/JPY | 1 | -7 | 3 | -21 |
(1000通貨ごとのスワップ(円))
ヒロセ通商とJFXと比較すると、総合的にみてJFXの方がスワップの数値が大きいように思われます。
プラスのスワップは大きなプラスの収益で、マイナスのスワップはより大きく金利を取られてしまうことになります。
ヒロセ通商はそれと比べると、プラスもマイナスも比較的低い数値になっています。
\口座開設&取引で最大101,000円!/
自動売買・デモ取引
ヒロセ通商・JFXともに自動売買サービスは提供していませんが、デモ取引は両社ともに提供しています。
デモ取引を始めるためにはデモ取引用の口座を開設する必要があります。
しかし、氏名やメールアドレスなどを入力するだけで、5~10分くらいで口座開設できてしまいます。
ぜひチャレンジしてみてください。
取引ツール
【ヒロセ通商】
ヒロセ通商の取引ツールは、「LION FX C2」というものと「.NET4/MAC専用」のインストール用のPCアプリとブラウザ版の取引ツールがあります。
インストール用は、ログインするためにブラウザを開く必要がなく手軽に使用できます。
ブラウザ版ですと、インストールする必要がなく、どこでもどの機器からでもネット環境さえあれば接続できます。
どちらかしか利用できないということではなく、ログインIDとパスワードさえあればどちらでも利用可能です。
\口座開設&取引で100,000円もらえる/
【JFX】
JFXではMeta Trader 4(MT4チャート)を使用して取引することになります。
Meta Trader 4は世界中で利用されているチャート/取引ツールで、とても人気なツールです。
基本的に、PCにインストールする型の取引ツールです。
分析ツールや情報配信も十分に提供されますので、不自由なくトレードできると思います。
\口座開設&取引で最大101,000円!/
PC・スマホ・タブレットの取引媒体
ヒロセ通商・JFXともに全ての機器向けのアプリが準備されています。
なのでどの機器からでもトレードできます。
【ヒロセ通商 vs JFX】両社のキャンペーンを比較
最後に、ヒロセ通商とJFXそれぞれのキャンペーンについて紹介していこうと思います。
両社ともに新規口座開設+通貨取引でもらえるキャッシュバックについて紹介していこうと思います。
それでは見ていきましょう!
ヒロセ通商のキャッシュバックキャンペーン
まず、ヒロセ通商のキャッシュバックキャンペーンについて紹介です。
条件としては、
- 口座開設
- 取引期間内に1万円以上入金
- 一定量以上のポンド円の取引
これらの条件を満たすと、最大50,000円(1,200万通貨の取引で)がキャッシュバックされます。
その他、ヒロセ通商では他通貨のお取引で一定量以上の取引条件を満たせばキャッシュバックされるキャンペーンもありますので、それも試してみてください。
\口座開設&取引で100,000円もらえる/
JFXのキャッシュバックキャンペーン
次にJFXのキャッシュバックキャンペーンについて紹介です。・
まず、JFXで口座開設したら1,000円がキャッシュバックされます。
さらに以下の通貨で最大100,000円がキャッシュバックされます。
- 米ドル円
- ユーロ米ドル
- ユーロ円
(5,000万通貨取引達成)
- ポンド円
- 豪ドル円
- NZドル円
(2,000万通貨取引達成)
がんばってキャッシュバックされるように取引していきましょう!
\口座開設&取引で最大101,000円!/
ヒロセ通商がおすすめな人
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A- |
安全性 | A- |
スワップポイント | 155円 |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭(原則固定) |
キャッシュバック | 50,000円 |
ヒロセ通商は高いスワップポイントで有名なFX会社です。
ドル円やユーロ円など主要通貨のスワップポイントは平均的ですが、特に高金利通貨(メキシコペソ円、南アフリカランド円、トルコリラ円)では高スワップを提供しています。
金利狙いで高金利通貨投資されている方は特におすすめと言えると思います。
また、ヒロセ通商は他のFX会社とは比べようがないほど、取引通貨を多数そろえているので、他のFX会社で取引できないような通貨を取引したい方にはおすすめです。
どんな人におすすめ?…
高金利通貨(メキシコペソ円、南アフリカランド円、トルコリラ円)投資や豊富な種類の世界各国の通貨取引をしたい人におすすめ。
口座開設とポンド円を一定量お取引で、最大50,000円キャッシュバック中です。
また、他のFX会社から乗り換えて、ヒロセ通商で口座開設し一定量お取引された方には追加で2,000円キャッシュバックしています。
この機にヒロセ通商での口座開設も考えてみてください!
\口座開設&取引で100,000円もらえる/
▼ヒロセ通商の評判については以下の記事をご参考ください。
JFXがおすすめな人
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A- |
安全性 | A- |
スワップポイント | 155円 |
スプレッド(ドル円) | 0.2銭(原則固定) |
キャッシュバック | 101,000円 |
JFXはFX取引に専念したい方向けに人気です。
スキャルピング取引もOKですし、約定率や約定スピードにも定評があります。
また、キャンペーンの種類にも評判が高く、キャッシュバック系のキャンペーンが豊富です。
どんな人におすすめ?…
スキャルピングなど幅広い取引をしたい方や、キャンペーンでのキャッシュバック重視の人におすすめ。
口座開設とお取引開始で、最大101,000円キャッシュバック中ですので、この機にJFXで口座開設しましょう!
\口座開設&取引で最大101,000円!/
▼JFXの評判については以下の記事をご参考ください。
【まとめ】ヒロセ通商 vs JFX
それでは最後に、この記事をまとめてみると
- ヒロセ通商とJFXの比較一覧
- 取引サービスの比較
- 両社のキャンペーンの比較
- ヒロセ通商がおすすめな人
- JFXがおすすめな人
両社ともによいサービスを提供しており、人気の高いFX会社2社です。
とくにヒロセ通商は顧客満足度において5年連続で総合第1位となっているFX会社です。
JFXでは先ほど紹介させて頂いた通り、キャッシュバックキャンペーンのボリュームも大きいですし、スワップポイントの量も大きめです。
どちらもそれぞれの利点があると言えます。
口座開設とお取引開始で、ヒロセ通商では最大50,000円、JFXでも口座開設とポンドのお取引開始で最大101,000円をキャッシュバックしています。
キャンペーン中に両社のどちらかで口座開設してみましょう!
\口座開設&取引で最大101,000円!/