今回はインヴァスト証券についての評判や口コミを詳しく紹介します。
FXの自動売買を始めようと思ったら数多くの会社があるため、どの業者を使えばいいか悩みますよね。
この記事ではインヴァスト証券のメリットやデメリット、さらには評判や口コミまで解説しますので、是非参考にしてみてください。
- トライオートFXという自動売買ツールを提供している
- 初めて自動売買をするならスプレッドがかなり狭いトライオートがおすすめ!
インヴァスト証券は自動売買を提供している会社です。
初めて自動売買をするならコストを抑えられるトライオートFXの方がおすすめと言えます。
まだインヴァスト証券の口座を開設していない方は、下記から開設することができますので見てみてください。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
Contents
インヴァスト証券の概要
インヴァスト証券はほったらかし運用できる自動売買システムを提供していて有名です。
また、自動売買システム以外のサービスも色々あります。
- FX24
- くりっく365
- くりっく株365
- トライオートFX
- トライオートETF
裁量でトレードをするならくりっく365、株式の取引はくりっく株365、自動売買システムを利用したいならトライオートFXとなります。
- USD/JPY(米ドル/円)
- EUR/JPY(ユーロ/円)
- GBP/JPY(ポンド/円)
- AUD/JPY(豪ドル/円)
- CAD/JPY(カナダドル/円)
- CHF/JPY(スイスフラン/円)
- NZD/JPY(NZドル/円)
- ZAR/JPY(南アランド/円)
- TRY/JPY(トルコリラ/円)
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)
- GBP/USD(ポンド/米ドル)
- USD/CHF(米ドル/スイスフラン)
- AUD/USD(豪ドル/米ドル)
- NZD/USD(NZドル/米ドル)
- EUR/GBP(ユーロ/ポンド)
- EUR/AUD(ユーロ/豪ドル)
- AUD/NZD(豪ドル/NZドル)
通貨ペアの種類は全17種です。
トルコリラや南アフリカランドなども取り扱っているので、スワップ金利狙いの通貨ペアも取引することができます。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
インヴァスト証券のメリット
インヴァスト証券のシステムトレードのメリットやデメリットなどの特徴をいくつか紹介していきます。
自動売買が利用できる
インヴァスト証券はトライオートFXといった自動売買システムを提供していいることで有名です。
これらのシステムトレードの設定は簡単で、自動売買初心者でも設定できるようなわかりやすい作りになっています。
裁量トレードではお金が減ったり、増えたりするので感情的になってしまい思わぬ行動をしてしまったりします。
例えば、利益を伸ばしたいのに早く利確をしてしまったり、損切を予定していたところで損切ができなかったり、その時の余計な感情がトレードの邪魔をしてしまうのです。
しかし自動売買では感情が入ることはなく、決まった行動を淡々と繰り返します。
裁量トレードにはないメリットが自動売買にはあるということです。
優秀な自動売買をインヴァスト証券では利用できるので、大きなメリットと言えますね。
自動売買の最終形態と言われるトライオートFXとは?
トライオートFXの特徴を解説します。
- スプレッドが狭い
- カスタマイズがかなり豊富
- 2つの自動売買プログラムがある(コアレンジャーとスワッパー)
トライオートFXはこれらの項目を設定することで、24時間自動で取引をしてくれます。
また、トライオートFXは2つの自動売買のロジックを選択することが可能です。
上記のようにコアレンジャーとスワッパーの2つの自動売買システムから選ぶことができます。
コアレンジャーはレンジ相場を得意とする自動売買システムで、スワッパーは高金利の通貨ペア向きの自動売買システムとなっています。
取引したい通貨や状況に合わせてベストの選択ができるのが、トライオートFXの強みになっています。
トライオートETF
また、トライオートFXとは別でトライオートETFという、ETF専門の自動売買も提供されています。
- 簡単な3ステップで始められる
- 収益率が高い
- 銘柄が随時更新されている
ETFとは、取引所で取引されている上場投資信託です。
ETFの資産額は年々上昇傾向にあり、投資ブームの昨今で大きな注目を集めています。
トライオートETFではランキングからシステムの選択をして、数量に合わせて資金を調整すれば自動で売買が行われるのです。
簡単設定で長期投資ができるので、初心者の方や仕事や家事が忙しく時間が割けない方でも気軽に始められます。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
自動売買の手数料が安い
トライオートFXの取引手数料とスプレッドは次のようになっています。
- 1万通貨未満の取引の場合 →片道2pips
- 1万通貨以上10万通貨未満 →片道1pips
- 10万通貨以上50万通貨未満 →片道0.5pips
- 50万通貨以上 →無料
トライオートFXのスプレッドはこちらです。
通貨ペア | トライオートFX | トリラピ |
USD/JPY(ドル/円) | 0.3 | 3.0 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.5 | 3.0 |
EUR/USD(ユーロ/ドル) | 0.3 | 3.0 |
AUD/JPY(オーストラリアドル/円) | 0.6 | 3.0 |
AUD/USD(オーストラリアドル/ドル) | 1.4 | 3.0 |
NZD/JPY(ニュージーランドドル/円) | 1.7 | 4.0 |
NZD/USD(ニュージーランドドル/ドル) | 2.0 | 3.0 |
CAD/JPY(カナダドル/円) | 1.9 | 1.0 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 1.0 | 4.0 |
TRY/JPY(トルコリラ/円) | 現在原則固定なし | 6.0 |
ZAR/JPY(南アフリカランド/円) | 1.8 | 2.0 |
トライオートFXは手数料がかかる代わりにスプレッドが狭く、取引数量が大きくなればなるほど手数料は安くなります。
大きい資金で取引する人であれば、かなりコストは抑えることができます。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
スマホで取引できる
トライオートFXでは専用アプリがありますので、PCでもスマホでも取引やパフォーマンスの確認をすることができます。
チャート、レート、自動売買のセレクトなども見ることも可能となっています。
基本的には放置して運用できますので確認する必要もありませんが、小まめにチェックしたい方には嬉しいアプリです。
高いスワップポイント
トライオートFXのスワップポイントはかなり高めに設定されています。
スワッパーもありますし、スワップ金利を狙ったトレードをしたい人におすすめです。
スワップポイントが低い会社を選んでしますと、高金利通貨を保有している意味がありませんので、なるべく高い会社を選ぶことが大切です。
その点、このトライオートFXであれば高金利通貨の特徴を最大限まで高めることができます。
裁量トレードもすることができる
インヴァスト証券ではトライオートFXの他にくりっく365と提携しているので、裁量トレードもすることができます。
自動売買専門の会社だと基本的に裁量トレード用の口座が用意されていないことが多いですが、この会社では他にくりっく365まで用意されているので様々な投資を1つの会社で行うことが可能です。
取引ツールの機能性も豊富ですので、一般的なFX会社と変わらないスペックで相場を分析できるのが魅力的なポイントです。
自動売買もできて裁量トレードもできるのは大きなメリットと言えますね。
インヴァスト証券のデメリット
インヴァスト証券の自動売買のデメリットを紹介します。
最小5000通貨からの取引
最低取引単位は1,000通貨単位となっていますが、取引は5,000通貨単位からとなっています。(南アフリカランド/円のみ10,000通貨単位)
この初期設定5,000通貨の変更すると、必要証拠金や1回あたりの利益や損失額も変わってきます。
自動売買ランキングを選択する際、必要な証拠金の目安も表示してくれるので、あまり大きな資金で取引したくない人や少ない資金で始めたい方は、必要証拠金が少ないプログラムを選択すれば問題ありません。
100%勝てる訳ではない
どの自動売買にも言えることですが、100%勝てるということはあり得ません。
確実に資産が増えている人もいますし、減っている人がいるのも間違いありません。
原因はその時の相場の状況とプログラムの相性、証拠金、色々な可能性があります。
投資とはリスクがつきもので、その代わりにリターンがあります。
短期的な損失ばかりに目を向けていては投資は上手くいかないことが多いです。
基本的にコツコツ増やしていくのが投資の考え方ですので、長い目で見て続けてみましょう。
インヴァスト証券で開催中のキャンペーン
インヴァスト証券で現在開催中のキャンペーンがいくつかありますので紹介します。
トライオートFXキャッシュバック
トライオートFXの新規口座開設した方を対象に、当サイト限定で最大73,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催中です。
口座開設&取引量に応じて、キャッシュバックされるキャンペーンとなっています。
通常のキャンペーンで最大で70000円までもらえるため、他のFX会社と比べても圧倒的に大きな金額を受け取ることが可能です。
さらに、当サイトから口座開設した方限定で、3000円を追加で受け取ることができます。
非常にお得なキャンペーンとなっていますので、是非この機会に口座開設しておきましょう!
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
インヴァスト証券の評判・口コミ
ネットでのインヴァスト証券の口コミや評判についてまとめました。
NZD/USDの5月2周目の報告です。
利益確定は6,123円でした。いい感じ!#トライオートFX pic.twitter.com/tomGImEHTb— わっちん@FX勉強中 (@waconokimochi) May 11, 2018
トライオートFX始めてほぼ1ヶ月。
利益ほぼ13マン円。
月利ほぼ3.5%。
よきよき。 pic.twitter.com/BWGBitvuop— お金貯めマン (@okanetameman) August 15, 2018
トライオートFXでの取引利益が10万円超えた!運用して1ヶ月半ほどでこの成績。
(スワップ損益込みだと、10万円弱)
相場予想が不要で、ほったらかしで月5~6万円稼げるなら副業にもいい。
自動FXは5つ試したけど、トライオートFXが一番。(しかも、上場企業が運営)https://t.co/yVB8IfbIVx pic.twitter.com/K34YLXcHE5
— タク@3500万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) July 19, 2018
8月のFX成績
トライオート FXの自動売買が
+14,089円
裁量取引が+13,325円の合計+27,414円でした。
証拠金がおよそ80万円なので
月利で約3.4%
自分としては出来過ぎな気もしますが、この調子で行きたい。— Mr.Sb (@mrsbfx) September 2, 2019
ネットで自動売買の口コミや評判を調べると、損失を出している人が結構多いのですが、トライオートFXの口コミはかなり良く、実際に利益を上げられている人が多かったです。
良くないツイートも探しましたが、プラス収支のツイートばかりでした。
しかも注目なのが、全くの初心者が利益を出している口コミが多かったことです。
設定するのが簡単だからこそ、初心者でも利益が出せるのでしょう。
トライオートFXの期間収益率は77.13%とかなり高い数値が公式サイトで公表されています。
口コミや評判を見ると、この数値が本当だということがわかるのはないでしょうか。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
インヴァスト証券の口座開設をおすすめする人
それでは次にインヴァスト証券をおすすめする人の特徴を詳しく解説します。
これらの特徴に当てはまると感じた方はインヴァスト証券でFXを始めてみてください。
- FXの自動売買を始めてみたい人
- 自分でトレードするのが不安という人
- スマホから取引をしてみたいという人
- FXをするのが初めてという人
インヴァスト証券がおすすめな人は、やはり自動売買をしてみたいという方です。
この会社ではトライオートFXという自動売買を提供しているので、コンピュータに任せてトレードをしたい方には最適です。
自分でトレードすると感情的になりやすくて怖いという方や、コンスタントに利益を取りたいという方にも向いているので非常に使いやすいのが特徴です。
また、自動売買はスマホからでも取引できるので普通にアプリを使う感覚で投資を行うことができます。
成績のいいストラテジを選べば投資を始めることができるので、誰でも簡単にFXをすることが可能です。
これらの条件に当てはまるという方は是非インヴァスト証券で取引を始めてみてください。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
▼インヴァスト証券の口座開設手順については以下の記事でより詳しく解説しています。
インヴァスト証券の口座開設をおすすめしない人
それでは次にインヴァスト証券をおすすめしない人を紹介します。
インヴァスト証券を利用しようか悩んでいるという方は参考にしてみてください。
- 少額から投資をしたいという人
- 裁量トレードをしたいという人
インヴァスト証券は取引単位が5000通貨以上となっているので、ある程度の資金量がないとFXを始めることができません。
他のFX会社だと1000通貨から始めることができるので、少ない会社を選ぶと約4000円から投資をすることができます。
しかし、インヴァスト証券ではそれ以上に資金を用意しないとFXができないので、少額から始めたいという方はLIGHT FXなど少額から投資ができる会社を選んでいきましょう。
また、自動売買ではなく裁量トレードをしていきたいという方も他の会社をおすすめします。
もちろんインヴァスト証券でも自分でトレードできるようにくりっく365と提携をしているですが、この会社の強みは自動売買にあります。
裁量トレードでしたら、LIGHT FXや外為どっとコム、DMMFXなど有名な会社の方が使いやすいので、これらの会社をおすすめします。
【当サイト限定】
\最大403,000円もらえる/
インヴァスト証券の約定力
インヴァスト証券の約定力は、安定したレベルを保っています。
基本的に、FX取引ではFX会社のシステムを通じて発注を行うため、どうしても約定までにタイムラグが生じてしまいます。
そのため、自分がねらったタイミングで売買することができず、特に大きな変動があったときなどは、思わぬ損失が出してしまうことさえあります。
こうしたスリッページをふせぐために用意されたシステムが、「くりっく365」のマーケット・メイク方式です。
これは、6つの金融機関(マーケット・メイカー)から買値と売値が提示され、発注するとそのうちからもっとも有利な価格が自動的に選ばれる、というものです。
たとえスリッページでマーケット・メイカー側に不利な価格になったとしても、約定拒否されることはけっしてありません。
反対に、投資家にとって不利になった場合は、約定させずに注文を取り消してくれます。
このようなシステムによって、インヴァスト証券では投資家が確実にねらった以上の有利なレートで取引ができるようになっているわけです。
一方、クイック注文やFX24アプリのストリーミング注文では、あらかじめスリップ幅を設定しておくことができます。
それ以上のスリッページが起こると約定が成立しなくなるので、ユーザーは安心して取引を行うことができます。
インヴァスト証券の情報量
インヴァスト証券には、役立つ情報コンテンツが豊富に用意されています。
まず、公式サイトの「マーケット情報」では、経済指標カレンダーや主要国政策金利表・スケジュールが見られるので、毎回の取引前にしっかりチェックしておきましょう。
一方、公式ブログの「INVAST NAVI」では、自動売買のマニュアルや、新しい自動売買セレクト、おすすめの認定ビルダーブログなどが紹介されています。
ほかにも、「為替予想」ではプロのディーラーだいまん氏による、「本日の材料」や「デイトレード戦略」などが24時間つねに更新されているので、ぜひ取引の参考にしてみてください。
セミナーも数多く開催されていて、過去のものもすべて「YouTubeインヴァストチャンネル」で観ることができます。
一方、ニュース配信については提供が1社のみとやや物足りない部分もあるので、必要な場合は「外為どっとコム」のように、ニュースの情報が多彩な口座と併用してみるのもおすすめです。
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
インヴァスト証券の入出金のやり方
インヴァスト証券での入金には、以下の3通りの方法があります。
- 即時入金サービス
- お振込入金
- 他サービスへの資金振替
出金と合わせて、くわしいやり方を説明していきます。
即時入金
いわゆるクイック入金のことで、手数料無料でリアルタイムで口座に入金を反映させることができる方法です。
手続きは、以下の金融機関のインターネットバンキングの口座があればできます。
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- ゆうちょ銀行
手順は、以下のとおりです。
- 「Myページ」にログインして「Myページホーム」タブを選択
- 各サービスの「入出金・振替」から「即時入金」を選択
- 金融機関名と入金額を入力して「確認」をクリック
- 確認画面に進み「実行」をクリック
- 各金融機関のログイン画面に移るので指示にしたがって振込



Myページ以外にも、各サービスの取引ツールからも同じように入金することができます。
なお、利用時間は各サービスで以下のようになっています。
- 月~金曜日:午前7時15分 ~ 翌午前7時00分
- 土・日曜日:利用不可
- 月曜日:24時間
- 火〜金曜日:午前7時10分〜翌午前6時40分
- 土曜日:午前7時10分〜翌午前6時00分
- 日曜日:午後12時00分〜午前0時00分
- 月曜日:午前6時10分〜午前12時00分
- 火〜金曜日:午前7時55分〜翌午前6時55分
- 土曜日:午前0時00分〜午前6時00分
- 日曜日:利用不可
いずれも、アメリカのサマータイム期間(3月第2日曜~11月第2日曜)では1時間ずつ早くなります。
通常入金
通常入金は、銀行振込による入金方法です。
各金融機関から、インヴァスト証券の指定する口座に直接振込を行います。

振込口座は、Myページの「お客様情報確認・変更」タブから「振込入金先情報」で確認することができます。
なお、振込のさいにかかる各金融期間での手数料は自己負担となります。
午後3時までにインヴァスト証券側で入金が確認できれば、当日中に口座に反映されます。
他サービスへの資金振替
インヴァスト証券では、各サービス間同士でも資金を振替することができます。
やり方は、以下のとおりです。
- 「Myページ」にログインして「Myページホーム」タブを選択
- 各サービスの「入出金・振替」から「他サービスへの資金振替」を選択
- 「出金元・入金先取引口座の選択」からひとつ選び「次へ」をクリック
- 振替金額を入力して「確認」をクリック
- 入力内容を確認して「実行」をクリック


出金
インヴァスト証券の出金方法は、以下のとおりです。
- 「Myページ」にログインして「Myページホーム」タブを選択
- 各サービスの「入出金・振替」から「出金」を選択
- 出金額を確認して「確認」をクリック
- 内容を確認して「実行」をクリック

出金依頼締切時間および出金時間は、各サービスで以下のとおりとなっています
- 月〜金曜日:午前7時15分~翌午前7時00分(締切日当日の午前10時以降)
- 月曜日:午前7時00分~翌午前6時40分(火曜日午前10時以降)
- 火〜木曜日:午前7時10分~翌午前6時40分(翌営業日午前10時以降)
- 金曜日:午前7時10分~翌午前6時00分(月曜日午前10時以降)
- 土曜日:午前7時10分~午前0時00分(火曜日午前10時以降)
- 日〜火曜日:日曜日午前8時~火曜日午前6時55分(火曜日午前10時以降)
- 火〜木曜日:午前7時55分~翌午前6時55分(翌営業日午前10時以降)
- 金曜日:午前7時55分~翌午前6時00分(月曜日午前10時以降)
- 土曜日:午前8時00分~日曜日午前0時00分(火曜日午前10時以降)
なお、アメリカのサマータイム期間(3月第2日曜日から11月第1日曜日)には、それぞれ出金依頼締切時間が1時間ずつ早まります。
インヴァスト証券のロスカット
インヴァスト証券のロスカットは、各サービスによってルールが異なります。
ロスカットというのは、ポジションの含み損によって必要証拠金の割合(必要証拠金率)が一定以下になったときに行われる強制決済のことです。
ロスカットは負債が大きくなりすぎないようにするセーフティーネットですが、それ自体が大きな損失となってしまうので、少なくともメールで警告が送られてきた時点ではかならず追加の証拠金(追証)を入金しておくようにしましょう。
なお、アラートおよびロスカットの基準にはほかにも、証拠金に含み損益をくわえた「有効証拠金額」をもとにした有効比率も用いられます。
- 有効比率=有効証拠金額÷必要証拠金額×100(%)
各サービスごとの基準となる比率は、以下のとおりです。
- アラート:有効比率150%以下
- ロスカット:有効比率120%以下
- アラート:有効比率100%
- ロスカット:有効比率80%
これらの比率はあくまでも基準で、急激な変動があったときなどは作動が間に合わず、証拠金を大きく上回る負債が発生してしまう可能性もあります。
日ごろからよくチェックして、資金管理をしっかり行っておくようにしましょう。
インヴァスト証券の会社概要

それではインヴァスト証券を運営している会社の概要をまとめていきます。
商号 | インヴァスト証券株式会社 INVAST SECURITIES CO.,LTD. (証券コード 8709) |
---|---|
金融商品 取引業者登録 | 関東財務局長(金商)第26号 平成19年9月30日 |
主な事業 | 金融商品取引法に基づく金融商品取引業 |
設立 | 昭和35(1960)年8月10日 |
資本金 | 59億6,508万円 |
本店所在地 | 東京都港区西新橋一丁目6番21号 NBF虎ノ門ビル |
代表取締役 | 川路 猛 |
従業員数 | 55名(2019年3月末現在) |
上場市場名 | JASDAQ |
加入業協会 | 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 |
加入保護基金 | 日本投資者保護基金 |
取得会員・取引参加者資格 | (株)東京金融取引所 |
仮にインヴァスト証券が倒産したとしても、信託保全がありますので預けている資金は補償されています。
トライオートFX、シストレ24どちらもです。
さらに信託銀行の三井住友銀行が倒産してしまった場合も、1,000万円までは補償してくれます。
大手企業が運営元という点も安心感がありますよね。
インヴァスト証券の評判まとめ

今回はインヴァスト証券の口コミや評判についてまとめていきました。
自動売買を扱う業者では珍しく2つの自動売買を提供しているのが特徴。
シストレ24とトライオートFXでは、手数料や使いやすさを考慮するとトライオートFXの方がおすすめです。
- 上場企業なので安心
- トライオートFXが優秀
- スプレッドが狭い
- キャンペーンが豊富
実際にかなりの収益を上げている人が多くいますので、是非今から自動売買を始めて資産運用をしてみてください。
少額からの投資も可能なので、この機会に試してみましょう!
【当サイト限定】
\73,000円&限定レポートもらえる/
▼他のFX会社については以下の記事で紹介しています!
