FX

【2024年】TECLとは?特徴・現在の株価から今後の見通しまで徹底解説!

今回は、「TECL」について詳しくまとめていきます

TECLとは近年、その大幅な価格上昇によってトレーダーの注目を集めている、アメリカのレバレッジ型ETFのことです。

その上昇ぶりは凄まじく、コロナショックの影響を受けた2020年の1年間だけでも価格が実に+150%以上にまで伸びています。

おばあさん
おばあさん
へえ〜…すごい!ところでETF…って何?

しかし、ETFといってもあまり聞き慣れない方も多いですよね?

お母さん
お母さん
確かにFXや株式に比べると馴染みが薄いわよね

そこで、この記事ではTCELの特徴・メリットから、過去のチャート分析、さらにそれを元にした今後の見通しや、おすすめの証券会社までを徹底的に紹介していきたいと思います!

この記事のポイントをまとめると…
  • TCELはIT企業株で構成された海外ETF
  • レバレッジで株価の変動率の3倍を目指す
  • 運用開始から13年間で167倍以上の価格上昇
  • 変動が激しく下落幅も大きくなるので注意
  • 短期取引で値上がり益を狙うのに向いている
  • TECLを取引するならIG証券のサービスがおすすめ!
IG証券 広告

TCELを取引するなら、IG証券のCFD取引を利用するのがおすすめです。

他にも1万7,000種類以上の銘柄を取り揃え、証拠金取引や空売りでより幅広い戦略を取ることもできます。

記事を読んで興味を持った方は、ぜひ以下のボタンから口座開設してみてください!

\口座開設&取引で5万円もらえる!/

お金マン
お金マン
TECLは今絶好調の銘柄と言えると思うよ!

TECLとは?

TECLは、アメリカのDirexion Investments社が運用するETFで、正式名称を「Direxionデイリーテクノロジー株ブル3倍ETF」といいます。

おばあさん
おばあさん
な、名前が長い…そもそもETFとは何じゃらほい…?

ETF(Exchange Traded Fund)とは「上場投資信託」を意味し、個人投資家が取引所で自由に売買できる投資信託のことを指します。

お父さん
お父さん
通常の投資信託と比べて低コストなのが魅力だな
お母さん
お母さん
分散投資が手軽にできるのが便利よね♪

そのなかでも、TECLは「テクノロジー・セレクト・セクター指数(IXTTR)」を目安とし、その3倍の変動率を目指して運用される銘柄です。

おばあさん
おばあさん
3倍…⁉︎だから価格上昇も激しいのね…?

IXTTRには、AppleやMicrosoftを始めとした、コンピュータや周辺機器、通信サービス、半導体関などを扱う、代表的なIT企業の株式が含まれています。

お金マン
お金マン
みんなもよく知っている超有名企業ばかりだよ!

4月16日現在で1口あたりの基準価額は71.86ドル、資産総額は3.107(十億)ドルとなっています。

TECLの特徴

TECLには、金融商品として一体どのような特徴があるのでしょうか?

おもなポイントとなるのは、以下の4点です。

TECLの特徴
  • 強気相場ではより上昇しやすい
  • 変動率が大きくハイリターンを狙える
  • 運用コストとなる経費率はやや高め
  • 配当金はほとんど期待できない
お金マン
お金マン
それぞれの特徴をよく捉えて運用しよう!

強気相場で上昇しやすい

強気相場でより大きく上昇

TECLは、今後も成長が見込めるいわゆる「グロース株」によって構成されています。

そのため、株式市場全体が好調なときには、より期待値が高まってそれ以上の上昇を見せやすくなります。

ちなみに、このような強気相場のことを、雄牛が角を下から上へ突き上げる様子にたとえ「ブル(Bull)」といい、それがTECLの正式名称「Direxionデイリーテクノロジー株ブル3倍ETF」にも含まれています。

おばあさん
おばあさん
モォ〜…勢いがついたら止まらない銘柄なのね…!

ただし、弱気相場のときは逆に大きく下落しやすくなるので、その点には注意が必要です。

お金マン
お金マン
弱気相場のことは、熊が爪を振り下ろす様子にたとえて「ベア(Bear)」というよ

また、グロース株は益回りが低く割高なため、米国10年債利回りなどが上昇すると債権に流れ、売られやすくなる傾向もあります。

お父さん
お父さん
長期金利の動向にも気をつけていこう!

値動きが激しい

3倍の変動率でハイリターン

TCELは3倍のレバレッジがかかっているため、ボラティリティ(価格の変動率)がとても大きくなります。

たとえば直近1年間を見ても、2020年7月15日から2021年7月まで、実に237%以上もの上昇を見せました。

現在は、米国株全体での下落を受けて上昇率も低くなっていますが、過去の実績から高いポテンシャルを秘めている銘柄と言えるでしょう。

つまり、もし1年前に100万円分を保有していたとすると、137万円以上のハイリターンが得られていたことになります。

お母さん
お母さん
何て夢のある話なのかしら…!
お父さん
お父さん
これは通常のETFでは考えられない上昇率だ!

ただし、それだけ値動きが激しいということは、逆に下落の際にも大きなマイナスとなることを忘れないでください。

現に、コロナショックの際にはわずか1ヵ月程度で-75%以上の下落と、短期間で大きく落ち込んでいます。

お金マン
お金マン
くっ…これを耐えるのはなかなか精神力がいるな!

また、3倍となるのはあくまで1日の変動率であって、単純にIXTTRの3倍の価格になるわけではないことにも気をつけてください。

たとえば以下の推移のように、IXTTRが上がったり下がったりして横ばいが続くと、TECLはトータルで下落していくことになります。

IXTTR:7000ドル

→7350(+5%)→6615(-10%)→7011.9(+6%

TECL:60ドル

→69(+15%)→48.3(-30%)→56.994(+18%

おばあさん
おばあさん
本当だ…!IXTTRは回復してるのに、TECLは下がっちゃうのね…!

TECLを取引するなら、IG証券に口座開設しておきましょう。

\口座開設&取引で5万円もらえる!/

経費率が高め

運用コストの経費率が高め

ETFの運用には、信託報酬を始め様々な経費がかかっています。

これらのコストが総資産額に対してどれだけの割合あるかを示したのが経費率で、それを日割りした分が基準価額に反映されています。

この経費率が、TCELは現在0.89%とかなり高い水準となっています。

お父さん
お父さん
経費率はあらかじめ基準価額に加算されているから、別途支払う必要はないぞ

ただし、経費率が高めなのはレバレッジ型ETF全般にいえることで、その意味ではTCELが特別コストが高いというわけではありません。

むしろ、国内ETFと比べればかなり安い設定となっています。

お母さん
お母さん
投資信託って元々かなりコストがかかる金融商品だものね

また、レバレッジ型ETFの場合、このコストを補って余りあるハイリターンが得られるので、そこまで気にする必要はないともいえます。

お金マン
お金マン
ハイリターンならではのコストと考えよう!

分配金は期待できない

分配金はほとんど期待できない

ETFにも投資信託と同じように、分配金のある銘柄があります。

ただし、TECLの分配金利回りは0.1%を大きく下回り、直近ではその金額はゼロとなっています。

おばあさん
おばあさん
ええ…それはがっかりね…

TECLの運用では、基本的に分配金はないものと考えておいた方がよいでしょう。

この点も、3倍レバレッジならそれ以上の大きな値上がり益を期待できるので、やはりあまり気にする必要はないでしょう。

お父さん
お父さん
ハイリターンが得られれば、分配金のささやかな利益なんて吹き飛んでしまうぞ!
おばあさん
おばあさん
なるほど…それもそうね…!

TECLのこれまでの株価推移・チャート

ここからは、これまでTECLの価格がどのような推移をしてきたのか解説していきます。

何がきっかけで上昇・下落するのか、今後の参考にしてみてください。

お金マン
お金マン
相場は過去チャートと似たような動きをする性質があるぞ!

【2009〜2012年】運用開始から緩やかに上昇

TECLのチャート(2009-2012)

TECLはリーマンショック直後の2008年12月17日、0.36ドルからその運用が始まりました。

お母さん
お母さん
ちょうど前年に初代iPhoneが発売されたのよね♪

最初の4ヵ月間は大きな変化もなく推移していきますが、2009年5月4日に0.5ドル台に達すると、その後も順調に上昇、11月11日には1.0ドル台を突破します。

お父さん
お父さん
なかなかの好スタートといった感じだな!

それからしばらくは上下を繰り返し、2010年8月末には一時0.6ドル台まで落ち込みますが、そこから再び上昇に入り、2011年2月8日には史上最高値となる1.42ドルを記録します。

お金マン
お金マン
この時点ですでに運用当初の3倍まで値上がりしているぞ

その後は、しばらく0.7〜1.2ドル台を横ばいで推移していきますが、2012年に入ると安定的に1ドル台前半を推移するようになります。

この年はiPhoneの販売台数が前年から73%アップと大幅に伸びた年でもあり、それが下支えの一因ともなっています。

おばあさん
おばあさん
そういえば、この頃からみんなiPhoneを持ち始めてたわねえ…

【2013〜2015年】チャイナショックによる急落

TECLのチャート(2013-2015)引用:TradingVew

2013年以降は再び右肩上がりで価格を伸ばし、11月13日には初の2.0ドル台に達します。

さらに、2014年5月22日には2.5ドル台、7月16日には3.0ドル台を次々と突破

2015年前半も3ドル台半ば以降の高水準で推移し、5月21日にはついに4.0ドル台を記録することとなります。

お母さん
お母さん
ものすごく順調に伸びてるわね♪

2015年はiPhone6・6Sが好調で売上が大幅アップ、さらにMicrosoftもWindows10の無償アップグレードを開始するなど、その業績が値上がりにも反映されています。

お金マン
お金マン
TECLはこの2社の影響がかなり大きいぞ!

ところが2015年8月半ばには、上海株の大暴落が引き金となったいわゆる「チャイナ・ショック」によって、全世界同時株安となる事態が起きてしまいます。

その影響でTECLも急落、8月19日の3.59ドルからわずか4日で2.55ドルまで1ドル以上も落ち込んでしまいます。

おばあさん
おばあさん
そういえば、弱気相場のときはより下がりやすくなるんだったわね…

しかし、その後は価格も持ち直し、年末までに3ドル台後半で推移することとなります。

【2016〜2018年】世界同時株安による乱高下

TCELのチャート(2016-2018)引用:TradingVew

2016年は取引初日から中国市場が急落、導入されたばかりのサーキットブレーカー制度によって取引停止となってしまいます。

その影響でTECLも急落、1月下旬までに2.7ドル台にまで落ち込んでしまいます。

お母さん
お母さん
あら、また…中国市場の影響は大きいわねえ

しかし、3月以降は持ち直し、その後は大きく上下を繰り返しながらも、3.5ドル台前後を維持しながら推移していきます。

7月以降からは再び価格を伸ばし、8月5日に初めて4.5ドル台を突破すると、そのまま年末まで4ドル台後半を維持していきます。

おばあさん
おばあさん
これでほっとひと安心ってところね…!

翌2017年はさらに加速度的に上昇、年初の5ドル台から史上最高値を更新し続け、10月27日には初の10ドル台を突破します。

お父さん
お父さん
この年の伸びは本当に凄いぞ!

2018年には、Appleが前年発売のiPhone8・8 Plus・Xで大幅に売上アップ、Microsoftも初めて売上が1,000億ドルを超えるなど、両社ともに絶好調となります。

お金マン
お金マン
これは強力な追い風になりそうだ!

一方、この年はアメリカの長期金利が上昇し、2月と10月にテクノロジー株が大きく落ち込むことがありました。

その影響で、TECLも2月はわずか数日で3ドル近い急落、10月は年末までに何と10ドル以上も大きく値を落としてしまうこととなります。

このように、2018年はこれまでにない急激な乱高下を繰り返す年となりました。

\口座開設&取引で5万円もらえる!/

おばあさん
おばあさん
この揺さぶりは、なかなかボディに来るわね…うっ

【2019〜2021年】コロナショックからの回復

TECLのチャート(2019-2021)引用:TradingVew

2019年はMicrosoftが大きく売上を伸ばし、初の1200億ドル台を突破しました。

その影響もあって、TECLも5月には16ドル台まで回復、7月には初めて18ドル台を突破し、11月までに20ドル台まで上昇することとなります。

お母さん
お母さん
ついにここまで登り詰めたわね…!

2020年もそのまま順調に値上がりし、2月19日には史上最高値となる33.38ドルを記録します。

しかし、この頃から新型コロナの感染が世界的に拡大、その影響でTECLも翌日から急落し、3月23日には10ドルを割って一気に8.31ドルまで落ち込んでしまいます。

おばあさん
おばあさん
ひええ…たった1ヵ月で4分の1以下に…恐ろしい…

しかし、その後はステイホームやリモートワークなどの推奨による、いわゆる「巣ごもり需要」で急回復、9月2日には初の40ドル台を突破することとなります。

お父さん
お父さん
この年の10-12月期は、Apple・Microsoftともに過去最高の業績を出しているぞ!

9月に入ると再び20ドル台半ばまで急落しますが、これは利益確定など急伸の反動によるもので、テクノロジー株そのものの勢いが衰えたわけではありません。

その証拠に、年末から2021年初頭にかけては再び急上昇となり、2月12日に史上最高値となる48.27ドルを記録します。

その後も大きく上下を繰り返しつつ、4月には50ドル台、7月には60ドル台と、現在に至るまでかつてないほどの勢いで史上最高値を更新し続けています。

お母さん
お母さん
その時点でもう1.5倍以上になってるのね…

【2022〜2024年】米金利上昇により停滞も回復

【2022〜2024年】米金利上昇により停滞も回復

2021年12月には約90ドルを推移していたTECLですが、2022年10月には10ドル台まで価格を下げました。

お母さん
お母さん
せっかく好調だったのに大きく下落してしまったのね…

2022年からは、アメリカの早期利上げが実施されましたが、インフレ懸念や景気回復の鈍化が金融市場に大きな影響を与えています。

特に2022年4月から5月は金融市場全体で混乱が起きており、TECLはその影響を強く受けたと言えるでしょう。

その後、2023年初旬は停滞しますが、現在は生成AIブームによるテック企業の株価上昇に連動や、米利上げの停滞によりTECLも上昇中です。

現在は71ドル台まで回復しています。

お父さん
お父さん
過去の上昇率を考えると、高いポテンシャルを秘めている銘柄とも言われているな!!

\口座開設&取引で5万円もらえる!/

TECLの今後の予想・見通し

ここまでの分析を元に、今後のTECLの見通しについて述べていきます。

おもなポイントとなるのは、以下の3点です。

TECLの特徴
  • ワクチン接種による世界経済の回復
  • アメリカの長期金利は大きく上昇せず?
  • ますます高まるITセクター成長への期待
お金マン
お金マン
みんなの予想を立てるときにぜひ役立ててほしい!

TECLの予想①:コロナからの経済活動再開

TECLの予想①:コロナからの経済活動再開

2020年は新型コロナ感染対策による規制などで、世界中のほとんどの国がマイナス成長を記録しました。

しかし、2021年は欧米を中心にワクチン接種が大きく進み、それを背景に景気も回復しつつあります。

IMFも世界の年間成長率を6.0%と高い水準で予測し、このことがグロース株で構成されるTECLには好影響をもたらすと考えられます。

お母さん
お母さん
今年こそ世界が自由を取り戻せそうね♪

ただし、ワクチン接種をいち早く進めてきたイギリスで再び感染拡大が見られるなど、実際に2019年以前の経済活動に戻せるかは、いまだ予断を許さない状況にあります。

おばあさん
おばあさん
うーん…何とかうまくいってほしいわねえ

いずれにしても、TECLを構成するIT企業はパンデミック下でも大きく業績を伸ばしてきた実力があり、仮に規制解除が進まなかったとしても、それが大きなマイナスとなることはないでしょう。

お金マン
お金マン
どちらに転んでもTECLにとって不利になることはなさそうだね!

TECLの予想②:米長期金利の上昇は終了か

TECLの予想②:米長期金利の上昇は終了か

アメリカでは2020年の新型コロナによる影響で、長期金利(10年国債利回り)が一時1%を割るまで低下していました。

しかし、8月頃から上昇に転じると、その傾向は年明け以降も続き、3月末には1.7%台まで回復することとなります。

おばあさん
おばあさん
あら…どうしてそうなったのかしら?

その理由としては、バイデン政権による積極的な財政出動や、それに伴う景気回復などが挙げられます。

お父さん
お父さん
アメリカでは2020年後半からすでに景気回復が始まっていたね

しかし、それをピークに再び長期金利は低下、同年7月には2月以来となる1.29%台まで下がってしまいます。

おばあさん
おばあさん
今度はまたどうして…?

アメリカではインフレ率も上昇しているため、通常であれば長期金利も上昇するはずですが、そのインフレを警戒した市場が、増えた資産をより安定的な債権に回したのだと考えられます。

お母さん
お母さん
長期金利が高くなると債券の方がお得感が出るものね

このように、金利低下はあくまで市場の思惑による部分が大きかったため、その後は再び反発の動きも見られていますが、春先の勢いのまま2%台を突破するということは、しばらくはなくなったと見てよさそうです。

このことは、グロース株で構成されたTECLにとって好材料となるでしょう。

お金マン
お金マン
2022年から実施した利上げだが。2024年から利下げが期待されているな

TECLの予想③:ITセクターの成長への期待

【2022〜2023年】米金利上昇により停滞

TECLの対象銘柄となっているITセクターには、今後もさらなる成長が期待されています。

その傾向はむしろ加速する一方で、AppleとMicrosoftを含むハイテク大手5社、いわゆる「GAFAM」の合計の時価総額は実に1兆ドル以上も伸びているといいます。

おばあさん
おばあさん
い、いっちょ…いっちょ…
お母さん
お母さん
日本円に換算すると100兆円以上ね
おばあさん
おばあさん
ひゃ…ちょ、ひゃ〜…!

アメリカ経済にこれ以上の急成長が見込めないなか、パンデミック下でも景気に左右されず強さを見せてきたテクノロジー株への期待が、改めて高まっているということのようです。

4-6月期の決算発表では、AppleとMicrosoftのいずれも増収率が2桁台となる見込みで、TECLにもまだまだ価格上昇を期待できそうです。

お金マン
お金マン
どんな状況でも業績を伸ばせるのは魅力だ!

TECLを取引できる証券会社

実際にTECLを取引する際には、どの証券会社のサービスを利用すればよいのでしょうか?

ここでは、特におすすめの2社について紹介するので、ぜひそちらから選んでみてください。

お母さん
お母さん
それぞれの取引方法の違いにも注目ね♪

IG証券

IG証券 ETF
おすすめ度
使いやすさA
安全性A+
取引方法CFD(差金決済取引)
最小取引単位1口
取引手数料2.20セント/1株

TCELを取引するなら、IG証券のCFD取引サービスが最もおすすめです。

おばあさん
おばあさん
CFDとは…何じゃらほい?
お金マン
お金マン
現物をやり取りしないで、損益だけをやり取りするトレードのことさ
お母さん
お母さん
つまりFXとかと同じやり方ってことよね♪

CFD取引ではFX同様、証拠金による取引が可能となるため、少額資金からでも始めやすくなっています。

お父さん
お父さん
TECLの維持証拠金率は30%だぞ
おばあさん
おばあさん
ええと…じゃあ60ドルの30%…2,000円程度から始められるのね!それはお手軽だわ

IG証券ではTCEL以外にも、1万7,000種類以上ものETF銘柄を取り揃えているので、かなり幅広い戦略を取ることも可能です。

取引ツールも扱いやすく、初心者向けコンテンツも充実しているので、初めての方でもすんなり取引に入っていくことができるでしょう。

デモトレードも無料で利用できるので、気になる人はぜひそちらから試してみてください!

お母さん
お母さん
デモトレードは取引のいい練習になるわよ♪

\口座開設&取引で5万円もらえる!/

IG証券の口コミ・評判
【辛口】IG証券の評判・口コミ|意外なメリット・デメリットとは?IG証券はノックアウトオプション機能があるなど、非常に魅力の多いFXやオプション、CFDなど現物以外の多彩な金融商品を提供しているオンラ...

マネックス証券

マネックス証券 ETF
おすすめ度
使いやすさA-
安全性A
取引方法現物取引
最小取引単位1口
取引手数料取引毎手数料:110円〜/一日定額手数料:550円〜

マネックス証券では、現物によるTECLの取引を行うことができます。

取引手数料には、1注文ごとの「取引毎手数料」と、1日ごとの「一日定額手数料」があり、トレードスタイルによって使い分けることができます。

お金マン
お金マン
TECLなら定額で短期取引がおすすめだ!

マネックス証券では、他にも4,000種類の銘柄を取り揃え、一覧表やランキングなどで初心者にも分かりやすく選べるようになっています。

おばあさん
おばあさん
わたしはランキングから良さげなのを選んでみようかしら…!

アメリカETFの9銘柄のみ買付手数料が全額キャッシュバックで実質無料となる「USAプログラム」など、ユニークなキャンペーンも提供しているので、気になる人はぜひ試してみて下さい!

\Amazonギフト券もらえる!/

マネックス証券
【辛口】マネックス証券の評判・口コミは?メリット・デメリットを解説!今回は、「マネックス証券」について詳しく解説していきます。 マネックス証券では国内株だけではなく、外国株の取引にも力を入れています...

TECLを取引する際のQ&A

TECLの取引について、よくある質問をまとめてみました。

実際に投資を始める前に、気になる点があればチェックしてみてください。

お父さん
お父さん
疑問点をすっきり解消してトレードに臨もう!

TECLを構成する銘柄は?

TECLを構成する銘柄は?

TECLは、ベンチマークインデックスの「IXTTR」に含まれる約70種類のテクノロジー株によって構成されています。

なかでも重要となる上位10銘柄は、以下の通りです。

銘柄比率
アップル(AAPL)16.04%
マイクロソフト(MSFT)15.89%
エヌビディア(NVDA)2.37%
ビザ(V)2.77%
ペイパル・ホールディングス(PYPL)2.37%
マスターカード(MA)2.32%
アドビ・システムズ(ADBE)1.93%
インテル(INTC)1.58%
セールスフォース・ドットコム(CRM)1.56%
シスコ・システムズ(CSCO)1.62%

(2024年4月時点)

おばあさん
おばあさん
すごい…!超有名企業ばっかり…!
お母さん
お母さん
私たちにとっても身近な会社が多いのね♪

比率を見ると分かるように、TECLの30%近くはAppleとMicrosoftが占めていることになります。

したがって、株価を見る際には、特にこの2社の動きを重点的にチェックしていくようにしましょう。

お金マン
お金マン
この2社についてはニュースでもしょっちゅう取り上げられてるね

なお、構成銘柄は変更されることもあるので、気になる人はそちらも常に確認しておいてください。

TECLはいくらから購入できる?

2024年4月現在、TECLの基準価額は71.86ドルとなっています。

つまり、1米ドル=150円として、1口あたり約12,000円程度あれば取引することができることになります。

おばあさん
おばあさん
思ったよりお手頃なのねえ

なお、TECLは2021年3月3日に株式分割で1株を10株に分けたたため、このように扱いやすい価格となりました。

お母さん
お母さん
つまり、これまでの10分の1の価格で購入できるようになったのね♪

また、IG証券のCFD取引を利用すれば、30%の維持証拠金率でも取引できるので、さらに少額の4,000円程度からでも始めることができます。

\口座開設&取引で5万円もらえる!/

おすすめの投資方法は?

おすすめの投資方法は?

ETFは投資信託なので、長期運用を考えている人も多いかもしれません。

しかし、ここまで紹介したように、レバレッジ型ETFはボラティリティがとても大きく、かなりのハイリスク・ハイリターンとなります。

コロナショックのように短期間で価格が4分の1まで下落するようなケースもありえるので、それを耐え抜くには相当の資金力や精神力が必要となっくるでしょう。

おばあさん
おばあさん
わたしなら絶対に途中で手放しちゃうわ…

したがって、TECLでは基本的に短期取引で、値上がり益を狙いながら売買していくのがおすめです。

ただし、長期的に価格が上昇しやすいのも確かなので、余剰資金がある人は下落のタイミングで買い増しながら、長期保有していくのもよいかもしれません。

お母さん
お母さん
1年間で倍以上になるのはやっぱり惹かれるわよねえ…

TECLまとめ

TECLまとめ

ここまで、「TECL」についてまとめてきました

TCELはITセクターを対象としたETF(上場投資信託)で、コロナの影響で世界同時株安となった2020年でも、+150%以上とその価格を飛躍的に伸ばしています。

テクノロジー株の需要はまだまだ高く、レバレッジ型の商品でもあることから、TECLは今後も短期間でかなりのハイリターンを期待することができるでしょう。

ただし、下落幅も大きくなりやすいので、そのリスクには十分に注意が必要です。

IG証券なら証拠金取引による少額投資も可能で、初心者にも取り扱いやすいサービスとなっているので、運用を考えている人はぜひ口座開設してみてください!

\口座開設&取引で5万円もらえる!/

免責事項

・本ウェブサイトは、株式会社デジタルアイデンティティ(以下、「弊社」と表記します。)によって運営されており、その著作権その他の知的財産権は弊社に帰属します。本ウェブサイトの全部又は一部を無断で転用・複製することはできません。
・本ウェブサイトは、情報提供及び解説を目的としたものであり、FXその他の金融商品に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、勧誘や投資・運用等の助言を行うものではありません。本ウェブサイトの情報の利用及び投資に関する最終的な決定は利用者の判断によるものとし、弊社はこれに一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトに含まれる記述・計算等はあくまでも例に過ぎず、弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに含まれる情報には将来の業績や事象に関する記述が含まれている可能性がありますが、それらの記述は予想であり、その内容の正確性等を保証するものではありません。弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社はその内容について保証するものではなく、その使用等に関して弊社は一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトの内容は予告なしに変更、削除する場合があるほか、システムメンテナンス等のため一時的に公開、情報提供を停止する場合があります。
・その他、弊社は利用者が本ウェブサイトを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。