IG証券はノックアウトオプション機能があるなど、非常に魅力の多いFX会社です。
この記事では、IG証券の全貌について解説をしていきます。
- IG証券の特徴はノックアウトオプションがあること
- 取り扱い金融商品の種類が多い点も魅力
- マイナーな金融商品やノックアウトオプションを使いたい方におすすめ
結論から言うと、IG証券は評判が高く、初心者の方から中級者以上の方まで非常におすすめできるFX会社です。
特に、ノックアウトオプションを使いたい方は必須のFX会社と言えるでしょう。
今なら口座開設&取引で5万円もらえるキャンペーン中。
まだ口座開設していない方は今のうちに開設しておきましょう!
\ノックアウトオプションを使うなら!/
IG証券の総評
おすすめ度 | |
---|---|
使いやすさ | A- |
安全性 | A- |
特徴 | ノックアウトオプションができる |
スプレッド | ドル円0.2銭(原則固定) |
※おすすめ度、使いやすさ、安全性などのレーティングは個人的な見解となります。
IG証券はイギリスのIGグループが親会社であり、世界15ヵ国、約18万人のユーザーにサービスを展開しています。
約17,000以上の金融商品の取引が可能でFXでメジャーな通貨はもちろん、
新興国通貨、世界中の株式CFD、株価指数CFDからノックアウトオプションまで幅広い取引ができることが特徴です。
また業界最狭水準のスプレッド、取引数量制限なしなど様々なメリットもあります。
IG証券のメリット
- ノックアウトオプションができる
- 多種多様な通貨ペア、取引手段
- スプレッドは業界最狭水準
- 高い約定力
それぞれのメリットについて詳しく考えていきましょう。
ノックアウトオプションができる

まずはノックアウトオプションとはなんであるかを説明していきます。
ノックアウトオプションとは•••
FXやCFD、バイナリーオプションと同様、その時の価格(原資産価格)が将来、上がるか下がるかを予想します。また、ノックアウト価格という事前に許容できる損失のラインを設定できるのでリスクを最小限に抑えることができます。
おそらく、このメモだけではまだ分からないと思いますので図とともに見ていきましょう。

ノックアウトポジションでは「ブル(上昇)」「ベア(下落)」の2つのタイプが選択できます。
これはFX取引でいう「買い」「売り」と同様に捉えても大丈夫です!
つまり、原資産価格(この図で言えばドル円の価格)が「ブル(上昇)」するのか、「ベア(下落)」するのかを予測することになります。
そして、ノックアウトオプションのメリットとして事前にノックアウト価格を決めることで最大損失額を許容できる範囲に設定できます。
通常のFX取引では国が定めた証拠金(証拠金率4%)とにくわえて余剰資金としてのお金を用意しなければなりません。
例えば、1万通貨のドル円を保有するのに、必要な証拠金は4~5万円で、これにくわえて含み損に耐えるために余剰資金として5万円から10万円を用意すると行った感じです。
しかし、ノックアウトオプションならば、ノックアウト価格に到達した場合の最大損失額(=オプション料)程度を用意するだけで済みます。
例えば、ドル円の上昇を予想し、ドル円100円の時に、ノックアウト価格を99.50円に設定して1ロット購入した場合、確定する最大損失は5,000円となります。
この5,000円が必要な資金(=オプション料)となります。
少ない資金でトレードができるという点がとても嬉しい特徴ですね!
ノックアウトオプションが可能なFX会社はIG証券とFOREX.comだけで、FX以外にも世界中の株価指数CFDや金原油も取引できるIG証券がおすすめです。
非常に使いやすいので、ノックアウトオプション目的の方はIG証券を使ってみてください。
\ノックアウトオプションを使うなら!/
▼ノックアウトオプションについては以下の記事で解説しています。

通貨ペア、取引手段が多種多様

IG証券では通貨ペアが約100種類あり、ブラジル通貨レアルやハンガリー通貨フォリント、トルコリラなど世界中、圧倒的な数の通貨が取引できます。
株式では大手のアップルやトヨタなどの株も1株から取引可能で、取引できる金融商品も圧倒的です。
業界最狭水準のスプレッド

そして、IG証券はスプレッドも業界最狭水準を記録しています。
下の図はIG証券のFXにおける主要通貨ペアのスプレッドです。

ドル円は0.2銭でその他の主要通貨も最狭水準のスプレッドを実現しています。
ノックアウトオプション以外に通常のFXでもIG証券はおすすめです。
\ノックアウトオプションを使うなら!/
約定力が高い

約定力の高さもIG証券の強みです。
IG証券ではノースリッページ注文保証料を払えば、100%スリッページのない、どんな相場変動にも対応可能な取引ができます。
ノースリッページ注文保証料の目安は以下のようになっています。

マーケットが不安定な状況でも、スリッページに悩むことなく取引ができるのはリスク管理にとってとても重要ですね。
\ノックアウトオプションを使うなら!/
▼約定力の高いFX会社については以下の記事で解説しています。

IG証券のデメリット
IG証券に多くのメリットがある一方、もちろんデメリットも存在します。
- 情報収集に向いてない
- 口座管理手数料が必要な時がある
以下で詳しく見ていきましょう!
情報収集には向いていない

IG証券で情報収集できることは期待しないでおきましょう。
提供される経済ニュースはロイター通信のみです。
そのため、プロトレーダーの情報や相場解説に重点をおく方はIG証券に求めず異なるFX口座を開設しましょう。
情報用の口座ならトレイダーズ証券のLIGHTFXがおすすめ。
トレード画面で随時ニュースが配信されるので、最新の情報を入手しながら取引することができます。
\当サイト限定!最大53000円もらえる/
口座管理手数料が必要な時がある

IG証券で6ヶ月間取引がない場合、月500円の口座管理手数料がかかります。
実際取引をしない、チャートを見るだけの方や口座を保有するだけの方は口座を開設しないことをおすすめします。
しかし、普通に取引しておけば口座管理手数料がかかることはありませんので安心してください。
IG証券の評判・口コミ
それではIG証券の評判と口コミを実際に使っている方のツイートから読み取ってみましょう。
IG証券のノックアウトオプションが簡単で稼げたとポジティブな意見が多くみられました!
IG証券始まりました
シンプルで面白い
ーそいぎんた(@win531) March 27, 2020
IG証券のノックアウトオプションやってみたけど遊び見たい。
とりあえず+8,800円取れた。
ー mei@たまに株式分析 (@mei3_keyaki) March 27, 2020
一方で不具合やパソコンのスペックによる動作の不安定さが少し目立ち、サーバーの脆弱性が見受けられています。
コラコラ
IG証券が不具合や
何もでけへん( ˘ω˘)スヤァー【専業トレーダー】FXで馬 (@FXdeuma) November 5, 2019
IG証券、保有ポジションが表示されないんだけど、、
ヤバすぎやろ
ポジってるのに最悪やーー++jojo++ (@Joker01810Ss) September 5, 2019
Forex.comのノックアウトオプション、IG証券よりもかなりスプレッド+手数料が安いので、いよいよ来たかな~、って感じですね。
それでもドル円、ユーロドルで0.9pipsとかですが。しかし、ドル円、ユーロドルが主戦場の裁量トレーダーは、これで海外FXを使う理由が無くなりましたね。 pic.twitter.com/A8v1TlDRk8
ーTrader Kaibe (@K_FLASHES) February 10, 2020
良い面、悪い面がどこのFX会社にもあるので、何を重視してFX会社を選ぶのかが大切になりますね。
取り扱い通貨ペア数は非常に多いので、様々な通貨を取引したい方や狭いスプレッドで取引したい方はIG証券を使うと良いでしょう。
ノックアウトオプション目的以外にも通常のFXのスプレッドが小さいIG証券を使うのがおすすめです。
まだ口座開設していない方は今のうちに開設しておきましょう!
\ノックアウトオプションを使うなら!/
IG証券のキャンペーン

ただいまIG証券では口座開設と取引で最大50,000円のキャッシュバックを開催中です!
- 新規口座開設
- 専用申し込みフォームよりキャンペーンに登録
- 期間中に一回の入金額が50万円以上
キャッシュバックを受け取る条件は上記のようになります。
また、取引金額に応じてキャッシュバックが変化していきます。

キャンペーン期間中なので、IG証券の新規口座開設を考えている方は今のうちにしておきましょう。
\ノックアウトオプションを使うなら!/
IG証券をおすすめできる人

IG証券の特徴として強いのはノックアウトオプションを使うことができる点。
ノックアウトオプションを使うことで、リスクを限定しながら、大きな利益を狙うことができます。
- ノックアウトオプションを使いたい方
- 狭いスプレッドでお得に取引したい方
- 多くの金融商品を取引したい方
ノックアウトオプションを使うなら定番のIG証券を使うのがおすすめ。
まだ口座開設していない方は今のうちに口座開設しておきましょう!
\ノックアウトオプションを使うなら!/
IG証券の会社概要

それでは次にIG証券の会社概要を簡単に紹介していきます。
IG証券は1974年に設立したロンドンからのFX会社です。
会社名 | IG証券株式会社 |
---|---|
登録番号 | 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第255号 |
本店所在地 | 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー26F |
代表者 | 古市 知元 |
資本金 | 1億円 |
ロンドン証券取引所に上場し、優良企業としてFTSE250種総合株価指数にも採用されています。
また収益ベースでCFD世界No.1、世界で19万人以上の方が取引するプラットフォームになっています。
IG証券の評判まとめ

今回はIG証券についてまとめました。
- 金融商品と取引銘柄が多くてどんな取引も可能
- スプレッド、約定力はIG証券
IG証券は世界中に多くの取引者がいる金融事業者です。
金融商品の取り扱いが非常に多いので、新規口座開設をしておけばどんな取引も可能です。
一方でノックアウトオプションという観点で見ればだんぜんIG証券の方がおすすめです。
現在IG証券も口座開設キャンペーンを行っていますので、気になる方は今のうちに口座開設をしましょう!
\ノックアウトオプションを使うなら!/
▼おすすめのFX会社については以下の記事で解説しています。
